
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自然対数をマクローリン展開
ln(1+x) = x - x^2/2 + x^3/3 ... (*)
したときの収束半径は1ですから、|x| < 1 の範囲で近似しようとするのは危ないと思います。また、右辺の収束はあまり速くありません。
次のような2段階の工夫をするとよいようです。
2の整数乗で x に最も近いものを 2^n で表し、x = (2^n)*t とすると、
ln(x) = n*ln(2) + ln(t) ( Sqrt(1/2) <= t < Sqrt(2) )
だから、ln(2) を定数として与えれば、ln(t) を計算すればよいことになります。
さらに、u = (1-t)/(1+t) とおくと、t = (1-u)/(1+u) で (*) を使うと、
ln(t)
= ln(1+u) - (1-u)
= 2*(u + u^3/3 + u^5/5 ... )
となります。
これで計算すると (*) よりずっとましになります。
また、連分数展開を利用する方法もあるようです。
以上、状況がよくわからないので適切な回答かどうか自信はありませんが、参考にしていただければ幸いです。
<参考図書>
奥村 晴彦 著「C言語による最新アルゴリズム事典」技術評論社(ISBN4-87408-414-1)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 「f(z)=1/(z^2-1)に関して ローラン展開を使う場合、マクローリン展開を使う場合、テイラー 3 2022/08/27 19:56
- 数学 tan(z)をローラン展開して tan(z)=-1/(z-π/2)+(1/3)(z-π/2)+… と 14 2023/01/17 10:33
- 物理学 フーリエ級数展開をExcelのFFTでシミュレートする 5 2023/07/03 22:02
- 工学 画像はテイラー展開の公式です。 <マクローリン展開> f(z)=Σ_{n=-∞~∞}a(n)(z-a 1 2022/09/01 22:56
- 数学 「<マクローリン展開> f(z)=Σ_{n=-∞~∞}a(n)(z-a)^n(ローラン展開の式)より 3 2022/09/01 08:19
- C言語・C++・C# C言語のマクローリン展開ローラン展開のコードについて 3 2022/12/15 14:45
- 数学 多変数関数の微分とテイラー展開について 5 2022/04/24 16:55
- 数学 θ=π/2 のまわりでの f(θ)=sinθ/cosθのローラン展開に関して 以外の「」の解答を頂き 13 2022/11/11 09:45
- 数学 2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に 1 2022/11/17 10:25
- 数学 2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に 3 2022/12/23 21:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ln の関数電卓の計算がわかりま...
-
インテグラルからlnへの変換、...
-
自然対数の公式
-
三角スケールの見方
-
1000分の3は何%ですか
-
付き合った日を1日から数える...
-
0.5時間などの時間計算の方法
-
小数第一位までのときは、第二...
-
10の0.3乗って??
-
ガラス器具の許容範囲誤差と有...
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
ExcelでLog10を自然数に直すには
-
米5キロ3800円のを買っています...
-
2010excelで計算結果がおかしい
-
logeの計算
-
1/2÷1/2はなぜ1になるのか?
-
EXCEL マクロ 列の削除に時間...
-
5フィート5インチって
-
1000分の10の計算の仕方を教え...
-
漢字の変換(計るor図る)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インテグラルからlnへの変換、...
-
ln の関数電卓の計算がわかりま...
-
どうして ln1 は 0なのか...
-
1000mmを1/40の縮尺で書きたい...
-
三角スケールの見方
-
ln0.19=xのとき、xの求め方が...
-
自然対数の公式
-
ln(-x)はlnxに変形できないです...
-
三角形三辺の長さから、COSを求...
-
対数の計算について
-
関数の近似を教えて下さい。
-
lnを含んだ式への変換
-
1/2 ( (e ^ Ln3) - (e^-...
-
1/21000の地図の計算方法を教え...
-
三角関数に相似や縮尺は関係な...
-
対数の計算
-
なぜこの部分が0になるのか教...
-
確率の計算について
-
対数表の値
-
自然対数を含んだ計算
おすすめ情報