
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フォントがなくてもデフォルトのフォントに置き換わるのでドキュメントを読む事はできるハズです。
(元データのまま正しく出力される訳ではないですが)また、同じメーカーの同じフォントが入っていれば、ほとんど同じ様なイメージで開くとは思います。
モリサワのOpenType
ダイナフォントのOpenType,TrueType
フォントワークスのOpenType
リコーのTrueType
MicroSoftのMS明朝・MSゴシック
等
(あと、いろんなメーカーから出ていて怪しいですが、平成明朝・平成ゴシックもMac,Winそれぞれにありますね..)
ただ、詰め情報等の互換性は怪しいと思いますので文字が溢れたりしてレイアウトが崩れる可能性はあります。
(モリサワのOpenTypeはWinとMacで完全互換だとかモリサワの人は言ってましたが...?)
個人的にはシビアにデータを合わせたい場合はOSも揃えた方が絶対良いと思います...(後々、思わぬトラブルが起こりそうですし...)
ありがとうございます。調べても「大丈夫なんじゃない」・・みたいなあいまいな感じだったのです。WinとMac両方使う実際の例があまりないのかなあと思います。アドビのインデザインサポートでは「できます」なんですが。
>フォントがなくてもデフォルトのフォントに置き換わる・・
これがいつも「やな感じ」なんですよね。ページメーカーやフレームメーカーもそうなんですが。置き換わらないと開かないし。後でフォントを探すのもすごく大変でやっかい。最初にばしっと同じフォントでそろえておかないといけないですね。
>ただ、詰め情報等の互換性は怪しい
やはりそうですか。まだまだなんですね。むずかしい事なんですよね。
いやあ ありがとうございました。覚悟して使う事にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP vectorworks、winとmacでデータを共有する場合 1 2023/02/20 16:41
- Mac OS Parallels Desktop for Mac 2 2023/06/22 04:32
- Photoshop(フォトショップ) インデザイン 上で、フォトショップの線の色を変えたい 4 2022/06/12 18:49
- Mac OS mac使いの無線事情 3 2023/05/26 02:30
- HTML・CSS Web font 会社のホームページを作成についてですが、webフォントを使用することを検討しており 4 2022/11/04 10:36
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- iPad iPadの初期設定がわからない 2 2022/12/15 12:48
- ノートパソコン おすすめwinノート 2 2023/05/24 06:12
- マウス・キーボード ブルートゥースキーボードの互換性 7 2022/12/11 11:12
- Mac OS Macでsans serifと同じフォントは何になりますか? 1 2023/08/22 21:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
solidworksの環境設定で質問な...
-
Auto CADで、接線がうまく引け...
-
ソフトの無料体験後の、自動契...
-
教えてください!vectorworksに...
-
教えてください!vector works...
-
vector worksの柱状体
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
-
インデザの見開き
-
腰高窓を平面図で表現するには ...
-
Auto CAD コマンドラインの上の...
-
cadソフトEagleで長穴を設計す...
-
Autocad Scriptファイルからの...
-
図面をコンピュータで作るには
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
HO CADの活用について
-
モリサワフォントを解約する前...
-
JWCADについて
-
JWW-CADでDXF変換後の線が連動...
-
FreeCADはWindow...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
solidworksの環境設定で質問な...
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
-
kicadのDRCについて
-
ソフトの無料体験後の、自動契...
-
vector worksの柱状体
-
ワードパッド 横 切れ
-
教えてください!vector works...
-
AutoCAD LT 「画層プロパティ管...
-
教えてください!vectorworksに...
-
tiffファイルがくすんで見える...
-
インデザの見開き
-
JWW-CADでDXF変換後の線が連動...
-
ヘリサートM10、2Dを使用する場...
-
DraftSight 2022 PC乗り換...
-
auto cadの長方形が描けません
-
腰高窓を平面図で表現するには ...
-
Auto CADで、接線がうまく引け...
-
DynaCADに挿入した画像が表示さ...
おすすめ情報