dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度パリに行くのですが、電車の乗り方が全く分からないため、空港からホテルまでの移動が不安です。観光でも電車を利用する予定です。
日本と、今住んでいるカナダもだいぶ違うので、きっとパリも全然違うんじゃないかと、結構心配してます。。
パリでは1乗車いくらというように定額なんでしょうか、それとも乗車距離が長いほど運賃もあがるのでしょうか。また、切符なのかトークンなのか。。券売機があるのか窓口で買うのか。改札の入り方、出方(そもそも自動改札機があるのかどうかもしりません)など、本当に何もわかりません。

どなたか分かる方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

シャルルドゴール空港からパリ市内まで、エールフランスバスとロワッシーバスが出ています。


エールフランスバスは、リヨン駅経由モンパルナス行きとポルトマイヨー経由凱旋門行きの2路線が出ています。確か14ユーロだったと思います。
ロワッシーバスは、オペラ座の横がターミナルになっていて、料金も少し安かったと思います。
空港から市内までバスで30分ちょっとだと思いますが、ホテルに近い適当なバス停で降りて、ホテルまではタクシーを利用されるのが一番賢明な方法です。
ホテルのわかる略図を用意して、タクシーの運転手に渡してください。的確にホテルに到着させてくれます。
パリは街が狭いために、どこからタクシーに乗っても10ユーロを超えることはあまりないでしょう。

パリはメトロで移動するのか便利です。400メートルごとにメトロの駅があると言われています。
14路線走っていて、目的地に行く場合は乗り換えの必要のある場合もありますが、要領さえ覚えてしまえば実に簡単に利用できます。
どれだけ乗っても一律1,4ユーロですから、切符を買うのも簡単です。
切符は、発売機でも買えますし、窓口でも買えます。
改札の入り方は、日本と一緒で機械に通すだけですが、わからなければ自分の前の人の改札の通過の要領を見てください。
そこまで心配しなくても、行けばわかります。
私もわからないまま、見よう見まねで理解できました。

ご心配いりません。
無事のお帰りをお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いて頂いて嬉しいかぎりです。出発前に何度も見て参考にします。ありがとうございました!

お礼日時:2007/11/17 02:39

ANo.1です。

訂正
メトロチケット(定期券)は、バスでも利用可。
→メトロチケット(もちろん定期券も)は、バスでも利用可。
失礼しました。

メトロの乗り方(先に挙げたURLとおなじ所)すごい詳しい。。
http://france-tourisme.net/p-traffic-metro.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明、とても助かります!URLもみました。とても参考になります。よく見てから行けばどうにかわかりそうです。ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/14 13:50

カナダ在住では、歩き方などの日本発の詳しいガイドブックも高くて、手に入りにくいでしょうね。

一応パリにも日本語ガイドブック売ってますが3倍値です。なので、詳しい有名リンクを挙げておきます。

市内へは一般的に、エアポートバスが使われます
(空港と市内を結ぶ郊外列車は犯罪率高いわりに、料金に差がない為)
パリについては、有名なよいサイトがありますので、
くわしくは、下記サイトのエアポートバスの爛を。
http://france-tourisme.net/index-transport.htm#2


市内では主にメトロです。
(交通量が多い為、バスは景色は見られますが時間かかります)
回数券、1週間乗り放題券、1ヶ月乗り放題券、などあります。
滞在スタイルに合わせて、下のリンクを参考になさって下さい。
(「各種切符の比較と詳細」の爛)
http://france-tourisme.net/index-transport.htm#7

> パリでは1乗車いくらというように定額なんでしょうか、それとも乗車距離が長いほど運賃もあがるのでしょうか。

両方です。一定区域内は、1乗車につき1枚。
1枚の切符で(改札の外を出ない限り)どこまででも行けます。パリ市内は、一番安いゾーンの定額と考えて良い。
メトロチケット(定期券)は、バスでも利用可。

>券売機があるのか窓口で買うのか。

両方有ります。

>改札の入り方、出方(そもそも自動改札機があるのかどうかもしりません)

自動改札機で、普通に切符を通して入ります。
出る時は、切符不要。
検札がたまにあるので、切符は捨てないように。

ご質問以外の特記事項。
*終点が行き先として書かれているのは、日本とも同じです。
路線番号と、行き先(その路線の終点)を間違わなければ、行き着く。シンプル。
*メトロのドアは開けるとき手動、閉まるときは自動。最初のうちは人の後に続いて出ればよろしい。
*スリが多いので注意。
上のURLの「パリの交通 よくあるQ&A」も参考になさって下さい。
このお知らせしたサイト、とおっても充実していてかなり使えます。
ちょっとしたガイドブック並み。他の点でもいろいろ載ってますので、まず疑問点があったらご覧になっては。

パリ=シンプルで合理的ですから、心配しすぎなくてもすぐ慣れますよ。
空港からホテルまでは用心に用心をかさねて、
あとは郷に従えで、周りをみて学習すれば何とかなる。
乗り方は大して難しくありません。
それよりスリ対策のほうをしっかりと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!