dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が私に求める六ヶ条です。
・朝寝坊しない
・フルタイムで働く
・家事を全てする
・SEXを求めない
・痩せる
・怒らない

これが夫が私に求める六ヶ条です。

私は不器用な為、家事と仕事を両立できず、今は「フルタイムで働く」は免除してもらい一日4時間のパートに出ています。
だけど、夫は今もフルタイムで働いて欲しいと思っているようです。

朝も社員で働いている時は出勤時間が違うので寝坊する事もありましたが今は毎朝起きて朝ごはんを作っています。

SEXを求めないに関しては自然妊娠が難しいと医者から言われていますが諦めず、私から求めてふた月に一回位のペースで排卵日にあたりに私から誘ってしていますが、夫からの誘いはもう一年くらいありません。
私も女なので性欲は普通にあります。
でも、夫を誘って断られる事を繰り返しが喧嘩の原因になるので誘わずどうしてもしたいときは自分で出来るようになりました。

家事も全てやっています。

痩せるのはなかなか難しく、お菓子が大好きなのです。
でも、お菓子を買って食べると夫が嫌な顔をするので昼間夫が仕事に行っている間に食べてごみは分からないように処分してます。
体重は60キロ、身長は162センチです。
肥満、とまででは無いですが、痩せ型ではないです。

怒らない、に関しても最近はSEXを求めなくなってからかなり減っています。
だけど、最近怒ったのはどうしても食べたいお菓子を買って良い?と聞いたらすごい怪訝そうな顔で「別にいいよ・・・。」と言われ怒ると言うかしばらく無口になってしまいました。

夫に6カ条を守っていればそれだけで良いの?と聞いたら「うん」と言います。
夫に言わせれば、お菓子を買って食べることも、朝起きなかった事も私が夫を愛していれば痩せてきれいになりたいからお菓子を食べたりしないし、朝も起きるはず!と言います。
痩せてキレイになればSEXも増えるの?と聞いたら「そう」と言います。
別に、結婚してから太った訳でもないので、それは夫が私とSEXしたくない言い訳にしか聞こえないのです。

結婚して三年目です、別に仲が悪いわけでもないし、楽しくお酒を飲んだり、遊びにも行ったりします。

でも、心の中で何かずっと我慢しているような、夫が私に求める六か条は夫婦が仲良くしていく為のものではなく、夫自身の為だけのような気がしてならないのです。

皆さんはどう思われますか?

A 回答 (21件中11~20件)

ええと・・・何これ?(汗)


というのが正直な感想ですが。

私はこういうこという男性は、きっと自分に自信がないんだろうと思いますね。
六か条を出された時点で、うちなら大げんかですね^^;つーか出すような夫じゃないので正直理解できませんが・・・。

なんというか、夫婦って色々なんだなぁ、と考えさせられました。

あなたのために言うなら、我慢しちゃダメですよ。いつか我慢できなくなった時が怖いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

夫は逆に自分だったら出来ると言う自信があるんだと思います。
自分に出来ることをしない私が許せない。

自信が無いのは私のほうです。

せめて、我慢しているんだって事だけでも伝えたいです。

お礼日時:2007/11/13 20:29

亭主側です。



面白いですね。私も求めたいことが多いです。(笑)
でも要求するには見返りが必要だと思いますよ。「○○はやって。そのかわり××はやる」じゃないと、質問者様が仰る通り、夫婦円満の秘訣では無く、ご主人に都合の良い家庭作りですよ。

例えば「フルタイムで働く」のと、「家事を全てする」っていうのは、現実問題として両立は厳しいし、要求と見返りの観点からは矛盾してるように感じますね。
奥さんが働かなくてもいいだけ稼ぐから、代わりに家事はキッチリやって欲しいというのであれば良いですが、「働け。もっと働け」って感じです。
総所得に占める主婦の所得の割合くらいは、亭主が家事を手伝うのが合理性が有るように思います。

「朝寝坊」は、どっちがが起きれば良いのですから、「仕事日の目覚まし時計のセットを確実にする」くらいが妥当じゃないでしょうか?

「SEXを求めない」は、お互い様ですが、夫婦円満のためには、「どちらかが求めた場合、極力応じる」っていうルールの方が良いと思いますね。

「痩せる」は、いつも妻にはキレイでいて欲しいという男心ですから、これは聞いてあげて欲しいなぁ。

「怒らない」は、怒る原因の問題ですよね。浮気しても怒っちゃダメってことですか?ちょっとムシが良すぎます。
「些細なことでは怒らない」くらいが妥当じゃないですかね?

逆に六ヶ条を作って、ご主人に提案されてみてはどうですか?
少しは質問者様のお気持ちがご主人にも判ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

夫は毎日帰りが遅い為、平日事実上家事分担は出来ないんです。
それと、恐らく収入面でも夫の方が多く私の倍はあったので家事はその半分を埋める労働であって自分はしなくても良いと思ってます。

週末の休みも平日の睡眠時間が私の方が一時間ほど多かったので週末は俺は寝てても構わないって感覚だと思います。

気が向いたときだけ少し手伝ってくれた事はありました。
でも、私も疲れてしまい今は一日4時間のパートに変えさせてもらいました。
だけど、夫は納得してないらしくパートに変えたとき「少しは楽させて」と言ったら怒り出し、理由を聞いたら「楽したい」と私が言った事に怒ったようです。

私は夫に楽して欲しい、だけどこのまま仕事と家事を全てやっていたらお互いに疲れてしまう。だからパートにしたほうがお互い楽できるのでは?と思ったのですが、私も夫と同じ時間の労働をしない事が許せないようです。

お礼日時:2007/11/13 20:26

変な旦那さんですねぇ・・・


同じ事を1週間やってもらったらいかがですか?
大変さがわかるでしょう。

No.3の方の意見に賛成です。
自分にできないことを押し付けるな と言いたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

夫はきっと自分には出来ると思っていると思います。
だから自分に出来ることを私が出来ないことが許せないんです。

1人暮らしが長かったから。
夫は朝8時に出勤して、夜の10時近くに毎日帰ってきます。
私は社員で働いている時、一日8時間拘束、で通勤は往復3時間でした。
仕事から帰ってきて夫が帰ってくるまでの間、家事は出来るだろ?
って感じでした。

お礼日時:2007/11/13 20:16

六か条って・・・(汗)


夫が将軍であなたは家来ですか?
夫が妻に対する要求、ならともかく、命令じゃないですか!

しかも貴方は納得いってない。
旦那様も「してほしい」と表現をかえるべきです。
私は夫婦は対等だと思う人間ですので、
こんな言い方されたら旦那に喧嘩うります確実に。

あと、内容の細かい指摘をすれば、
家事を全てして更にフルタイムで働け、というのは身勝手すぎ。
奥様を早死にさせたいんですかね?このご主人。

フルタイムなら家事は半分ずつ分担するべきです。
軽いパートなら、夫には手伝ってもらう程度。
収入の額に関係なく、労働と家事にどれだけ時間を割くかで、
割り振るべきだと私は考えます。

たしかに世の中にはフルに働いて家事もこなす、
スーパーウーマンな方もいらっしゃいます。
でも、そういう人は家族に協力してもらったり
理解してもらったりしているんじゃないかとおもう。

とにかく、一方的な夫のおしつけに
我慢しているのはよくありませんよ。
不満を言ったほうがいいですよ。
「あなたの気持ちや要求もわかったけど、私の意見も聞いてほしい」と。

「妻からの六か条」でもつきつけてみるのも手かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

私の書き方が悪かったのですが、「これが俺の六か条だ!」と突きつけられた訳ではないんです。
例えば、私がまだフルタイムで働いている時週末の休みの時私が家事をしていても夫は何もせずずっと寝てました。
結婚当初は大丈夫だったのですが、さすがに私も疲れてきて「手伝ってよ!」と言ったら急に怒るな、平日の睡眠時間はお前の方が多いんだから休みの時は寝かせて欲しい。
見たいな感じで夫に要求される事が重なって。
「あなたの要求はこの六つなの?」と聞いたら、「そうだ」
といわれなのです。

誤解を招く書き方をしてごめんなさい。

お礼日時:2007/11/13 20:11

はじめまして。

六ヶ条……愛する人にすることかなぁ?《愛しているなら出来る》って、言い方変えると愛しているの行動を規制するの?自己中なだけじゃん!私なら願い下げだな!もしくは相手にも六ヶ条つくるな。《室内で煙草は禁止、ビールは日曜日に一本だけ…………》そうでないとフェアじゃないよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

多分、フェアじゃない!と私も思い、此処に相談しました。
願い下げが出来るように強くなりたいです。

お礼日時:2007/11/13 20:05

はじめまして。

六ヶ条……愛する人にすることかなぁ?《愛しているなら出来る》って、言い方変えると愛しているの行動を規制するの?自己中なだけじゃん!私なら願い下げだな!もしくは相手にも六ヶ条つくるな。《室内で煙草は禁止、ビールは日曜日に一本だけ…………》そうでないとフェアじゃないよ!
    • good
    • 0

問:この6か条をどう思うか?


答:妻の人格を無視している。愛ってなんだっけ?

ですかね。
まあ、個人的には他にも沢山ツッコミ所があると思いましたが。
>別に仲が悪いわけでもない
ということですし、夫婦のことですから細かく全部は書きませんが・・・
書きませんがぁぁぁ~~~
もしも、言わせて頂けるなら!
嫌なことは嫌って言った方がいいと思う。
話し合って妥協点を見つけた方がいいと思う。
要求しあうのではなくて、与えたあった方がいいと思う。

私はこういうのは悲しくて我慢できないかなー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

愛って何だっけ?と私も思う事があります。
夫の要求に応える事が愛なの?この六ヶ条を守らないと私の愛は通じないのか?
そう悩んで、夫の気持ちに応えて、自分の気持ちを抑えて仲が良い感じです。

私の書き方が悪かったですが、「これが俺のお前に対する六ヶ条だ!」と言われて突きつけられた六か条ではないんです。
今まで喧嘩や話し合いの度、夫が私に対して要求する事をまとめた感じです。
夫にあらためて、「あなたの求めていることはこの六つだよね?」と確認したら「そうだ」って言った感じです。

お礼日時:2007/11/13 20:03

夫がそういう希望を出すのは、勝手ですが、どうして言うなりにならなければならないとあなたが思うのか全く理解できません。



それはおっしゃるとおり、「夫自身のためだけのもの」ですよ。
そもそもお菓子を食べるのに、どうして夫の同意がいるのか理解に苦しみます。

二人の間にそんな極端な上下関係ができてしまうこと自体、変だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

夫の言いなり・・・・そういわれると、その通りです。
お菓子を食べている私をみて嫌な顔をする顔が見たくないんです。
出来れば一緒に食べて「美味しいね」って言い合いたい。

確かに上下関係が出来ているような気がします。
もう少し、私も意志と自信を持てるようになりたいです。

お礼日時:2007/11/13 19:54

フルタイムで働く子持ち主婦です。



・朝寝坊しない
これはいいとして。

・フルタイムで働く
・家事を全てする
この二つは矛盾するものです。どちらか一方じゃないと絶対に無理。「私は召使い?」と問いたくなる生活になると思います。

・SEXを求めない
・痩せる
痩せて魅力的な体になると旦那様から求めてくる可能性はありますか?この二つからひょっとしてぽっちゃり型が好きではないとか、(失礼ですが)そそられないとか、そういうのを感じます。全くの無関心なら痩せろとは言いませんしね。

・怒らない
「貴方によるわ」と言い返しましょうww

私ならこんな6か条を突きつけられたら、逆に私からも6か条を突きつけてこれを1年間守れたら私も守るわと言い放ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
mi-to-miさんのコメントを読んで「フルタイムで働く子持ちの主婦」の強さと、たくましさを感じました。

あと、自分自身をしっかり持っている方の様な魅力さえ感じてしまいました。

私も六か条を突きつけられる位、自信を持って夫に接したいです。

お礼日時:2007/11/13 19:47

そんな人いるんですね~。

ビックリしました。<ごめんなさい>

貴方は、ご主人から見て、凄く意志が弱くて、これくらい言っとかなきゃ、だめだと思ってるのでしょうか?

でも、人形ではなく人間ですから、他の事はともかくとして、セックスを求めてはいけない!!なんて、普通の夫婦ではありえませんよ!!

もっと、違う角度で、客観的に感情を抜いて、冷静にご主人を分析してみて下さい。

気付かなかったものが見えてくるかも知れませんよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

「貴方は、ご主人から見て、凄く意志が弱くて、これくらい言っとかなきゃ、だめだと思ってるのでしょうか?」
というコメントに少しドキッとしました。
意思は弱いです、あとすごく不器用で要領が悪いです。
人に相談できない(SEXの事とか)内容もあるので夫に言われているうちに自信が無くなり、この六ヶ条を守れない自分を責めたりしました。

客観的に見る為に此処に相談しました。
乗せてよかったです。

お礼日時:2007/11/13 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!