プロが教えるわが家の防犯対策術!

ここの規約には、質問に対する正しいかどうかという保証はない、という注意書きがあり、運営者はその責任を放棄していますが~

善意の回答者もあり、良い情報が得られる場合もあります。ただ、最近、「良い回答」とされる中に、明らかに事実関係と異なっていることや妥当性に欠けるものが、やや多く見られます。
その原因としては、「良回答」を孫引きして、もっともらしく投稿する親切な人がいるため、何か「ぐー」だけの常識のような、極めて閉鎖的な状況があるような気がするのですが
私も投稿したあとで、気が付いて訂正する場合もありますが、質問者が締め切ったあとでは、訂正のしようがありません。
また、自分の回答もそうですが、明らかに間違いのある他の回答に対してどうすればよいのでしょうか。

「ほったらかせば」、「ネットは、自己責任だもんね」というだけで、このサイトが存在してるのでしょうかな?

こんなことを書くと、削除されそう

A 回答 (16件中11~16件)

こんばんは。


確かに、そういった事はありますよね。
私も、質問者さんの意図を質問から読み取りきれずに回答し、後で訂正した事もあります。
また誤字や脱字、勘違いや思い違いなども、気が付けば訂正するようにしています。
まぁ締め切られてしまえば、それまでなんですけど・・・

私の場合は、回答する時には他の人の回答は極力見ないようにしています。
回答した後で見るようにしています。
そうすると「変な事書いてるなぁ」とか「これは間違っているよ」と思う回答を見かける事も、確かにあります。
だからと言って、その回答者に間違いを指摘するような事はしません。
時には、私の回答に対して「それは俺の言っている事に対する反論か?」と突っかかってくる人もいますが、そんな人は無視するようにもしています。
相手にすれば「削除対象」にされるだけですからね^^;

ここは「質問者の質問に対して回答をする場」です。
「回答者同士が意見をぶつけ合う場」ではありません。

どの回答を、質問者が「良い回答」と判断しても、それは質問者の意志で決めた事です。
例え、選択した回答が「間違っている回答」であったとしても、それは質問者自身の意志で選択した事ですから、後々何らかの問題に出会っても、それは他の回答者には何の関係もない事だと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ごもっともです。

確かに、質問者の満足に対して、他の回答者が「その満足は正しくない」と異議を唱えるのも、変ですよね。

お礼日時:2007/11/16 13:14

私はあくまで「参考情報」が知りたいのが目的なので、間違ってる回答が有っても良いです。


マナーカテなんて、県民性の違いを考慮すれば、全都道府県からの回答がないと、厳密に言えば役に立たないですし。
あくまで回答者の「質(バックグラウンド)」と「それに見合った回答」が有れば充分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。


確かに・・・
非常にクールですね。
目的意識を優先した使い方がよいのでしょう。

免責事項をきちんと理解して、このサイトを利用しているのでしょう。
ねるほどね・・・・

お礼日時:2007/11/19 20:19

どのようなルールを作り上げても完璧はないと思います。

ですので管理側が最もリスクの少ないと思われるルール作りをするしかないと思います。
(どれが一番より良いかはその人の価値観によると思います。)

>自分の回答もそうですが、明らかに間違いのある他の回答に対してどうすればよいのでしょうか。

指摘をして相手がそれを認めればいいですが「明らかに間違い」が相手にとって明らかでなかったらどうします?
どの回答を信じるかは質問者さんとそれをみて参考にしている人たちの判断に委ねるしか無いのかも知れません。
そういう点においては誰が間違っていると指摘する必要はなく自分の知っている事を回答するだけではないでしょうか?
「何が明らかであるかは誰にも分からない。」が私の持論です。
今、明らかに正しいとされている事柄もいつ間違いだったと覆される日がくるとも限りません。
そういう点では何を信じるかがポイントとなります。誤った(?)情報が氾濫している中で自分が信じられる情報がどれかを吟味するためには
沢山の情報に触れ篩いにかける訓練を積むしかないでしょうね。

話がそれましたが管理者がこれが正しくてこれが間違いと判断できない以上は管理者に責任を負わせるのは酷だと思います。
そんな状況で助け合いの質問&回答サイトを運営するにはこの教えてgooではこのルールが良いと判断したのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いますね。

お礼日時:2007/12/03 20:39

言語道断という悪質回答者、います。


私は【教えてgoo】へ入って1ヶ月ですが、最悪の人
は、【回答オタク】でした。(毎晩PC前に座ってシコシコ
やってる人。5千も6千も書きこみ、9割以上が【回答】)
締め切られた後の追加回答というのは、時間もかかるの
が一般的らしいですよ。
ここ、回答者よりも質問者の方が位置付けが上、らしい。
嘘回答されても、抜けてる質問者は騙されてポイントを
やっている光景も。
大嘘回答に【一般人(経験者)・自信あり】。
ウサ晴らしに、質問者いびりの回答を寄せている連中も
いる。臭い回答に【参考になったボタン】を押している
連中も。(裏があるそうです)
~【回答】で130行も書き込みやっている人もいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おー、おー、0-000

やはり、この筋には筋金入りの「筋者」がいるようで
だんだん皆さんの回答を読むうちに、ここは知りたいことの本当のことを知る場でなく、単なるコミュニケーションの場であるという感じがしてきました。
間違っていることに、目くじらをたてることや自分の間違に対して、怒りや反省をするのが馬鹿げてきました。
今後、このサイトとは、自分の気の向くように適当に付き合うようにします。

回答有難う御座います。目からコンタクトが落ちました。

お礼日時:2007/12/03 20:38

2回目です。


ゴメンなさい、私、文章書き間違えで、悪質回答者のところ、
【回答者の方が、質問者よりも上扱いになっている】という事、
です。(反対になってしまっていた。スイマセン)ここ、
回答してやっている…というスタンスがあるからだと思います。
明らかに間違い回答に対しては、運営側は削除要求に応える
べきではないかと思うんですけど。(でもやらないのよね。
電話等の個人情報や流行歌の歌詞引用か、書いた本人からの
要求でないと)
去年から1年程、運営側がやっているQ&Aコーナーのひと
つに回答者から選んでレフリーなるものを無料でやって貰お
うとしたそうですが、皆さん嫌がって、最近廃止されたらし
いです。(OKレフリーとか言ったそうな)
間違った回答さらして、Q&Aになる訳?って疑問ですね。
質問者いびりの回答者に対してもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訂正有難う御座います。

私も、レフリー制度は必要だと思います。
ただ、これまでの皆さんの回答を拝見すると、「コミュニケーションの場」として、「正解」を求めるという場だとは、あまりお考えになっていないようですね。

すでに、質問を初めて2週間以上経ちますが、やっとレフリー制度についての発言があって、よかったです。

もう少し、貴方のような良識のある意見を待ちます。

お礼日時:2007/12/05 21:18

こんにちは! 



レフリー資格者です制度は無くなって無いですよ(^^♪

確かにここOKで投稿された回答が「正しい」か「間違っている」かの判断は質問をした方の判断に成りますね!
その結果が誤った内容の回答が良回答に成ってるのを見かけます。

※レフリーは質問、回答、お礼が「正しい」か「間違いか」を判断してはいません、内容が適切で有るか?規約違反が無いか?を見ています。

※又レフリーが不適切と判断しても削除するかしないかは運営側が判断します。
(規約違反の場合は大抵削除の対象です)

http://help.okwave.jp/okwave/beginner/terms.html
↑利用規約の詳細で7条8条が削除対象項目です。


>質問者が締め切ったあとでは、訂正のしようがありません
運営側に連絡すれば可能です。

>明らかに間違いのある他の回答に対してどうすればよいのでしょうか
締め切られて無い場合は回答して下さい、締め切られていた場合は見過ごすしか無いと思います。

※善意の気持ちは理解出来ます、しかしここでの論争は避けた方が懸命かと思いますよ?回答者同士が論争を始めてしまうと質問自体が削除されかねませんので目をつぶるしか無いでしょうね?

回答者は質問者に対して善意を持って回答をし、質問者は回答者に対し適切なお礼をする事がマナーだと思いますが、レフリーをしてると普段見ないカテゴリーで不愉快な内容の多さに気が付きます。

誰もが利用出来るメリットの有るサイトですが、デメリットも多いのは確かだと思いますね。

今後も御活躍して下さい。
            
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!