重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、「スイーツ(笑)」や、「スイーツ脳」という単語を目にします。
日本の女性を表す単語ということはわかるのですが、どういう女性を指し表す言葉かがわかりません。詳しい方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

「スイーツ(笑)」


特に、マスメディア(おもに女性誌)の女性向けの特集にならうことがおしゃ
れであると考え、特集を鵜呑みにして気取っている女性を揶揄する言葉。実際
はメディアに踊らされているだけなのだが、スイーツ(笑)本人にその自覚はない。

そのような女性が洋菓子・デザートのことをスイーツと呼ぶことに由来する。
いつ、誰が、どのような経緯で使い始めた言葉なのかはさだかではない。
2007年に入ってコピペが完成し、流行したもよう。
特に電子掲示板2ちゃんねるやブログで使われる。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%b9%a5%a4%a1%bc …

「スイーツ脳」
メディアに踊らされ乗せられた自覚のない気取った女性を指すインターネット
スラング。
そのような女性が洋菓子・デザートのことをスイーツと呼ぶことに由来する。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%A4%A1%BC …


少なくても私の事ではないと思いますが「自覚がない」というのが怖いです。(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
回答していただいたみなさんの意見に食い違いが見られたので、自分なりに色々調べたりしてみました。
No.1さんの回答が一般的な事実のようですね。

お礼日時:2008/02/19 15:30

よくお菓子やデザートを普通に言えばいいのに可愛く見せようとしてスイーツと言う女性を侮辱する時に使う言葉と思われがちですが、


本当は、マスコミや雑誌が言ってることを鵜呑みにしてしまう
女性の事を言います。

例えば雑誌が
「2ちゃんねるはオタクが多いからキモイ」
と、言うと(実際は一般人のほうが多い)
そう思い込んでしまうのがスイーツです。
まぁ他の皆さんの回答のほうが100倍参考になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本来の意味を知るのに重要なのは、「鵜呑み」というのがキーワードのようですね。最近は、本来の意味から転じて侮辱の言葉へと意味が変化していってるようです。(と、同時に悔しさのあまり、無理やりスイーツ(笑)を男性に当てはめて、必死に男性をたたき始める女性も現れる傾向にあると分析しました。)ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/19 15:36

下記にも「イタい、特に20代以上の女性」の例があがってるけど、


これは男性に当てはめても同じこと。
逆に男性はそういうため込んだものを、このあいだ起こった佐世保乱射のような行動で示してしまう傾向もあるかと思います。
もちろん「うまくため込まず欲望のままふるまうえらそうな女性」も十分に痛いですが、
こういうのを「逆スイーツ脳」または「2ちゃん脳」と言います。

他の方も言うように、女性誌が考えそうなキャッチコピーを利用して「マスコミに踊らされる女性を馬鹿にする」ことがネットではやっています。
本来はそういう言葉を単純に面白がっていたり、チャラチャラした女性を馬鹿にしていたはずですが、
いつしか「ネットに集うどちらかというと社交的でない男性」が、自身の異性コンプレックスから、「好きな清純系タレントや女性声優以外のすべての女性」を馬鹿にする言葉として好みだしました。
最近特に好んでいるのが、携帯小説「恋空」が「非常にスイーツ的思考賛美である」とし、
「スイーツ」という「単語」がひとことも出てこないにも関わらずAmazonレビュー内で寄ってたかって「アニメ好きな俺らが恋空を成敗」というのがはやっています。
なぜアニメ好きと分かるかというと、ほとんどのレビューが、文頭をたてに読むと美少女アニメのキャラクター・タイトル・決め文句になってます。
繰り返しますが「スイーツ」のお話ではありません。「スイーツ」は一言も出てきません。

だってさ、ちょっと古い言葉を出すけど「グルメ」という言葉あるじゃん。
おいしいものを食べに行くとかそういう意味で「グルメがさ~」というふうに使う人を見たことがありますか?
「秋のスイーツ特集」などと「ただの雑誌に載ってる」だけなんだよ?それだけだよ??

いづれにせよ病的であるとしか言えませんが、彼女・・というか素人女性をセックスに持ちこむことひとつ出来ない男性の傾向が非常に強い。

まあ仲間を見つけ増やしたいんだかビッチを減らしたいんだが勝手ですが
「全ての女をパイプ爆弾で吹っ飛ばしてやる」までイキついた挙句狂った「キモオタ(キモいオタク)喪(もてない の”も”)ちゃねら」もいましたから、
狂ってくれてほんとうに良かったと思いますが、まあ、ほどほどになさったらいかが。。。
証拠:
http://shrak.blog17.fc2.com/blog-entry-357.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここで皆さんに聞いたことや、自分で調べたことによると、「スイーツ(笑)」は女性を指す言葉ということがわかりました。
「スイーツ(笑)」の持つ意味合いを、男性に当てはめて佐世保乱射事件の話や、男性の社交性やセックスの話を持ち出す意図は何なのでしょうか(笑)
今後は、冷静になって質問を何度も読み直してから回答するといいと思います。クール(笑)

お礼日時:2008/02/19 15:32

最近、セレブ思考って流行ってますよね。


それがウザイと思っている2チャンネラーから発生した言葉です。

つまり、現代女性の象徴っぽい言葉をだして、
女の人を馬鹿にして楽しんでます。

がんばった自分へのご褒美とか言いますよね。
それが気に入らないみたいで、
女の子が今旬だと思っている言葉ですが
彼らが使う場合、馬鹿にしている言葉となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明確な回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/19 15:32

百聞は一見にしかず、とも言いますし実際の例を見た方が早いと思いますのでいくつか紹介しておきます。



30代独身女性の間で起業ブーム 「同窓会で社長がいた。自分もなってみたい」「何したらいいか分かんないけど、私の会社は必ず発展すると思います」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/931689. …

「マクドナルドで注文せずにYahooの無線LANだけ使っていたら追い出された」「Yahooのやってることは詐欺まがいだ」…OhmyNews女性記者
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/983090. …

女性客「私は閉所恐怖症。飛行機に乗ってみたけどムリ。降りる」 と電車で帰宅 …おかげで飛行機に遅れ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1024529 …

ワンランク上の女性「牛丼なんて食べて、安い女だと思われるのが恥ずかしい」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/966308. …

“仕事もでき、家事も分担” 結婚相手は「ハイブリッド男」が一番!…既婚読者の声で判明
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1033798 …

「デジモノ(PCとか)に強い男は好きですか?」…OLの約7割「嫌いです。アキバ系っぽいし」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1048025 …

「天使(えんじぇる)」「璃依哉(りいや)」…女子大生の“子供につけたい名前”
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/941567. …

百年の恋も一気に冷める瞬間。「30代なのに童貞」「親の顔を見たとき」等
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/993751. …

「デートでクーポン券を使う男はありえない」…女性誌読者投稿
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/961065. …

「寒い。弱冷車にして」 女性専用車両を使う女性から、苦情絶えず…「両立は困難」と鉄道会社
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/698880. …

実際にはもっと強烈なものもたくさんありますが長文になってしまいますのでこの辺で……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの例をありがとうございました。
男性の脳と女性の脳は構造が違うというのは実感しますが、その極端な例を「スイーツ脳」として揶揄しているといったところでしょうか。
揶揄というよりは、ネタにしてみんなで楽しんでいる感じもありますね。
女子の陰口(給湯室や井戸端会議で他人の悪口を言い合う特性)の男性版みたいですが、そこまで暗い感じはしませんね。

お礼日時:2008/02/19 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!