重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

EXCEL2003で「送信」→「メール送信(添付ファイル)」で送信しようとしたときにOutlookExpressで送信したいのですが普通のOutlookで作成画面が表示されてしまいます。IEとかでエディタを確認してもOE
となっているのですが・・・突然このような現象になって困っています。
Outlookはそのまま使いたいのですが、どうすればデフォルトをOutlookExpressに変えれますか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#1です。



>Vistaで使っています。たぶん同じかもしれないので一度試してみます。

Vistaですか?
Vistaには、Outlook Expressではなく、Outlook Expressの後継と言われるWindows メールが最初から入っていると思います。

その場合、Windowsメールを既定のプログラムにするのは、次になるようですが。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?009 …
    • good
    • 0

「IEとかでエディタを確認」の意味が分からないのですが、IE の[ツール]→[インターネットオプション]→[プログラム]で現れる画

右側のボックスには Outlook Express と表示されているということでしょうか?

この回答への補足

そうです。その「プログラム」の項目で出てくるのが「OutlookExpress」と表示されているのですが、EXCELでメール送信画面を表示するとOutlookが起動するので・・・。
困っております。

補足日時:2007/11/17 16:37
    • good
    • 0

既定の電子メールソフトがOutlook Expressにならないのですね。


新規作成画面で、挿入→添付ファイルで取りあえずは、Excelファイルを選択すれば添付送信はできます。

次を試して貰えますか?
XPでしたら、スタート→プログラムのアクセスと既定の設定でカスタムを選択して、「既定の電子メールプログラム」にあるOutlook Expressにチェックを入れてOKで閉じる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
環境をお伝えしていなかった自分も悪いのですが、Vistaで使っていま
す。たぶん同じかもしれないので一度試してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/17 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!