dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールソフトは、Outlook Expressを使用しているのですが、ワードやエクセルのファイルを添付する場合で、メニューバーからファイル→送信→メールの宛先などを選択すると、Office Outlookが起動してしまいます。

また、ホームページに記載されているメールアドレスをクリックして立ち上がるのもOffice Outlookです。

日常使っているのがOutlook Expressなので、宛先入力など関係からこっちを使用したいのですが可能なんでしょうか?

因みに、Office Outlookはアカウントを作成してないので送信は出来ません。

A 回答 (2件)

スタート→プログラムのアクセスと既定の設定(プログラムの追加と削除の画面にもあります)画面を開くと、「既定の電子メールプログラム」を選択するところに、Outlook Expressがあるのでチェックを入れて、OKで閉じれば良いです。


Outlookを起動させないというよりは、どのプログラムを標準使用とするか設定するところです。

複数あるブラウザやMedia Playerの既定プログラムもそこで変更設定できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完璧!
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2006/10/02 11:50

ブラウザの設定です。



Internet Explorerの場合は、ツール→インターネットオプションのプログラムタブのところで設定します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早い回答をありがとうございました。

お礼日時:2006/10/02 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!