dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アウトルックエクスプレスを使用していますが
一度WindowsLiveメールをインストールしたら
閲覧中のHPのメルアドをクリックするとWindowsLiveメールが立ち上がってしまいます。
通常のメール使用ソフトの設定でしょうか。
メールアドレスのリンクをクリックしてもアウトルックエクスプレスがたちが上がるようにする設定を教えて下さい。

A 回答 (4件)

スタート→プログラムのアクセスと既定の設定


→カスタム→Outlook Express→OK

と、順にクリックしてください。
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLの記載、ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/24 01:35

OSとIEのバージョンを書かれていませんのでVistaでIE7ということで話を進めていきます。



WindowsLiveメールが既定のプログラムになったからです。OutlookExpressを既定のプログラムに設定すれば元の通りになります。
IEの「ツール」→「インターネットオプション」→「プログラム」タブ→「インターネットプログラム」の項目の「プログラムの設定」で設定してください。スタートメニューの「既定のプログラム」からも設定できますけど......

でもWindowsLiveメールの方がいいですし、度忘れしましたが、OEでは何かがサポートされなくなるという事を見聞しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今後はWindowsLiveメールの利用も検討していこうと思います。

お礼日時:2008/07/24 01:34

スタート→プログラムのアクセスと既定の設定でカスタムを選択して開いた画面で、「既定の電子メールプログラム」にあるOutlook Expressの左にチェックを入れてOKで画面を閉じればOKですよ。



または、IEのツール→インターネットオプション→プログラムタブにある「電子メール」の窓にOEを出して、OKで設定してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!