dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば企業のホームページなどで質問する際に、「問い合わせ」ボタンを押すと現在自動的に「gmail」のメール送信画面が出てきますが、そこに登場する画面を「gmail」ではなく「outlook express」を優先にしたいのですが、どのように設定すればよいのでしょうか?ちなみに使用パソコンはXPです。素人につき、詳しく教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

Internet Explorerを起動し、[ツール][インターネットオプション][プログラム]タブで「電子メール」をOutlook Expressに変更してみてください。



それでも直らないようであれば、[スタート][プログラムのアクセスと既定の設定]で[カスタム]を展開し、既定の電子メールプログラムをOutlook Expressに設定してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2009/10/14 17:19

#4さんのおっしゃる通りですね。



こちらでも確認したところ、「[送信先]リンクで Gmailを使用する」のチェックをはずすと、直りました。

失礼いたしました。
    • good
    • 0

Gmail は Webメールですから「既定の電子メール」では設定できないのでは。

まず Gmail側で次の設定を行う必要があると思いますね。

http://www.google.com/support/toolbar/bin/answer …

そして次に「既定の電子メール」で outlook express を指定したら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2009/10/14 17:22

Outlook Express は、Internet Explorer 7から廃止、Windows Mail又はWindows Live Mailが後継ソフトとなります。

別のフリーメールに乗り換えをお勧めします。お勧め、検索から、goo を開いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2009/10/14 17:17

既定のメールクライアントを変更します。


http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2009/10/14 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!