
スチール缶(コーヒーの空き缶)の切断・加工をします。
(1)プロクソンのルーター、No.28473とNo.28400のどちらが適していますか?
(2)カタログを見る限り、回転数、No.28400は強力なDCマグネットモーターを使用している、という事くらいしか違いがわかりません。
スペック上、この二商品の主な違いはなんでしょうか?
(3)ネットで120ピースセットのミニルーターを買い、スチール缶の切断を試みたのですが、輪切りにするのに1時間以上かかりました。上の商品でも、やはり、その位の時間はかかるものですか?
それでは、回答をお待ちしています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プロクソンのルーター、No.28473とNo.28400の性能は分かりませんが
問題はもしかしたらブレード(刃)では無いでしょうか、金属の切断は
砥石状のブレードでしょうか、鋸歯は引っかかって使えません。
さらにただパイプ状の円筒を作るだけならば、
ふたの部分は折り込んで貼り込んであるので上からグラインダーで削りハンマーでたたくだけで
取り外せます。
これなら3分もかかりません。
回答ありがとうございます。
3分ですかぁ、魅力的です!
穴あけ・研磨等もやりたいので、どうしてもルーター購入で検討しています。
でも、3分は魅力的、、、
No.3
- 回答日時:
どんな缶か知りませんが、
ドラム缶でも切らない限り、
その辺の電動工具より、金切狭の方が早いし綺麗に切れます。
直径20cmくらいのレギュラーコーヒーの缶なら、
一分くらいで切れるでしょうし、
缶コーヒーの缶なら、30秒くらいで切れますよ。
三分かかるとすれば、一斗缶(18L缶)くらい???
スチール缶て、どのような缶でしょうか???

No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございます
若干、値段が上であるため、今回はプロクソンで探していました。
使用後、手がしびれると聞いたことがありますが、力はありそうですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
脚立や自転車に耐荷重100kgと...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
こういう形のL型の金具は売って...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
壁の一部を塗りたい。
-
配管の音を緩和するには
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
ガレージの気密性について
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
敷地ギリギリに駐車
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
屋外のブロック塀の目地修復方...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スプレー缶のガスが抜けてしま...
-
CRC-556缶のノズルが破損!!中身...
-
ミッフィーの缶バッチの使い道...
-
カルディで、トマト缶買ったの...
-
栄養ドリンク系の缶のふたの捨...
-
残り少ないスプレーをダマにし...
-
灰皿代わりになるもの教えてく...
-
寿司屋のガリについて(業務用)
-
明日、USJに行く友人から お土...
-
ヴィレヴァンで買ったこの缶バ...
-
綿菓子を専用機械を使わずに作...
-
必死にスチール缶を両手で潰し...
-
無添加のカニ缶を探しています。
-
プロクソンのミニルーターでス...
-
缶とボトル缶の太さ
-
空きアルミ缶の値段は?
-
ポイ捨アルミ缶は何年程でボロ...
-
引きこもりニートの人が、『麻○...
-
この頃、外で子供たちが「缶蹴...
-
飲料のスチール缶でペン立てを...
おすすめ情報