重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

水槽でヒドジョウのオス、メス、ともに7センチぐらいを1年半ぐらい飼っていて元気です。
そのうちオスのヒドジョウですが、たいてい尾の方が浮いていて、あご、腹部の辺りは底についている状態です。要するに、しゃちほこのような感じでいます。
メスはいつも、べたんとお腹からしっぽまで、底についています。
たまに、オスはこのようになっているときも有りますが、、

どうも、浮いてしまいそうな不安定な感じがするんですが、別に正常なんでしょうか?ちなみに、痩せていますがそのせいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ドジョウは、空気を吸っての呼吸をすることがあります。


その場合、腸でガス交換を行い、肛門から出します。
また、肛門から消化の際に発生した腐敗ガスを排出することもあります。

腸の中に気泡が入っていて、浮力が付いているのでは。
であれば、特に異常なことではないかもしれません。
砂などを入れて潜らせるような事をしてみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました、申し訳有りませんでした。
ドジョウ君、元気は有るので一安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/28 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!