重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、mac miniの購入を考えています。。(macはグラフィックデザイン関係に定評があるので。)
主な使用目的はPainter等で趣味程度にグラフィックデザインなどできたらいいなぁと思っていますRAMを2GBへの増設は検討しています。
予算的にmac miniでと考えていますが辛いものがありますか?
グラフィックプロセッサ関係も64MBと容量が少ないので・・・(Windowsみたいにグラフィックボード等増設も不可みたいなので)
iMacとかMacBookの方がいいんでしょうか?
ちなみにmac購入は今回が初めて(mac初心者)です。
何かよいアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

>予算的にmac miniでと考えていますが辛いものがありますか?



Painter利用で趣味の領域だったらMacminiでも問題ないです。
(Windowsでも問題ないんですけどね)
VRAM割り振りが64MBでも2Dでは問題になりません。
3D等なら問題になりますが。
GPUがオンボードで問題になるとすれば
カラーマネージメントがしにくい事ですが
趣味の領域なら問題ないです。

Macminiはデュアルディスプレイできませんので
iMacの方が確かに良いですが
(勿論ベース性能もiMacの方が上ですが)
仕事などで一画像200MBのを何枚もあけるとか
そんなようなことがない限り「辛い」と言う事はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答いただきありがとうございます。
何故mac初心者なので参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/20 20:34

>iMacとかMacBookの方がいいんでしょうか?



どうしてもGPU性能を気になさるのならiMacです。
MacBookはMac miniと同じオンボードですよ。(MacBook Proは別)
ANo.1の方の回答にあるように2Dの場合はGPUのメモリはそんなに関係ありません。
64MBもあれば充分です。
プロのデザイナーでもオンボードではないもののもっと少ない32MBとかでIllustratorやPhotoshopを使っているのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答いただきありがとうございます。
何故mac初心者なので参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/20 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!