
現在、mac miniの購入を考えています。。(macはグラフィックデザイン関係に定評があるので。)
主な使用目的はPainter等で趣味程度にグラフィックデザインなどできたらいいなぁと思っていますRAMを2GBへの増設は検討しています。
予算的にmac miniでと考えていますが辛いものがありますか?
グラフィックプロセッサ関係も64MBと容量が少ないので・・・(Windowsみたいにグラフィックボード等増設も不可みたいなので)
iMacとかMacBookの方がいいんでしょうか?
ちなみにmac購入は今回が初めて(mac初心者)です。
何かよいアドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>予算的にmac miniでと考えていますが辛いものがありますか?
Painter利用で趣味の領域だったらMacminiでも問題ないです。
(Windowsでも問題ないんですけどね)
VRAM割り振りが64MBでも2Dでは問題になりません。
3D等なら問題になりますが。
GPUがオンボードで問題になるとすれば
カラーマネージメントがしにくい事ですが
趣味の領域なら問題ないです。
Macminiはデュアルディスプレイできませんので
iMacの方が確かに良いですが
(勿論ベース性能もiMacの方が上ですが)
仕事などで一画像200MBのを何枚もあけるとか
そんなようなことがない限り「辛い」と言う事はないです。
No.2
- 回答日時:
>iMacとかMacBookの方がいいんでしょうか?
どうしてもGPU性能を気になさるのならiMacです。
MacBookはMac miniと同じオンボードですよ。(MacBook Proは別)
ANo.1の方の回答にあるように2Dの場合はGPUのメモリはそんなに関係ありません。
64MBもあれば充分です。
プロのデザイナーでもオンボードではないもののもっと少ない32MBとかでIllustratorやPhotoshopを使っているのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
PCでPC画面上のQRコードを読み...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
Mac拡張子をいじらず名前変更の...
-
MacBook Pro mid 2010 の使い道...
-
Clean mac x
-
mac mini 2012 LINE 登録仕方
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
MacBook Air かMacBook
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Apple Keynoteに関しての質問
-
新しいノートパソコンを購入検...
-
MacMiniの種類
-
Windows 10の[送る]から外付け...
-
PCの買い替え? メモリー増設?
-
今年買ったノートパソコンのス...
-
wps presentaion
-
フリーズ状態
-
pc98の内蔵CDドライブの交換な...
-
フォトショップは、CPUがi3のノ...
-
ニコニコ動画の音だけ録音 ぽ...
-
本体内の留守電メモ音声データ...
-
オーディオキャプチャーユニッ...
-
古いVersaProがかなり...
-
昔のプレイステーション専用のC...
-
デスクトップに写真を貼り付けたい
-
パソコンにCDディスクが入らな...
-
windows10にアップグレードした...
-
パソコンの動作速度・表示速度...
-
電源が切れないままメモリ交換…...
おすすめ情報