dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日近くのスーパーに宅急便を出しに行ったのですが、今まで持ち込みは100円引きだったのに引いてくれませんでした。
クロネコヤマトのホームページでは「のぼり」や「看板」がある店では100円引きしますと言い切っているのに取り扱い店によって違っていていいのでしょうか。
持ち込みは100円引いてくれないのかと食って掛かってみたのですが、当店の決まりが変わったと言うのみだったので結局止めて帰ってきました。

恐らくその店は持ち込みで100円引かず、クロネコヤマトには100円引きしたと報告し、客に払わせた100円を懐に入れるつもりなんだと思います。

A 回答 (3件)

ホームページに謳っているのだから悪いに決まっている。


http://www.kuronekoyamato.co.jp/takkyubin/takkyu …

クロネコ本体の問い合わせ窓口からクレーム入れましょう。
https://www3.kuronekoyamato.co.jp/query/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後ヤマトに問い合わせてみました。やはり店舗側が間違っていたようです。ちなみに、数日後にその店舗を訪ねてみたら、ちゃんと100円引きするよう変更してました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/26 09:59

宅急便伝票に金額を書く欄がありますよね。


そこの金額はどうなっているでしょうか。

無記入、または支払金額よりも少なければ先の回答にあるように
ヤマトに問い合わせ(クレーム)を入れた方が良いですね。
    • good
    • 0

関連箇所に通報してください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!