dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急に引越しをすることになり、日通の単身パックで引越しをきめたのですが、ダンボールが数個程余ってしまいました。
そのダンボールを宅急便で送ろうと思うのですが、どこが一番安いか教えて下さい。
クロネコは自宅まで取りに来てくれるのですがその分同業他社に比べて高くなっているのでしょうか。
ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

先日北海道から関東まで送ったのですが、クロネコとペリカンと郵便局の中では郵便局が安かったです。


ご参考までにこちらをご覧下さい。
ペリカン
http://www19.nittsu.co.jp/fare/index2.htm#01

クロネコ
http://www.kuronekoyamato.co.jp/estimate/all_est …

ゆうパック
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_ …
    • good
    • 0

ダンボール数個なら


絶対にクロネコのヤマト便か
日通のアロー便や佐川のフリーサイズパッケージです。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamato …
http://www.nittsu.co.jp/pelican/merchandise/arro …

なぜかというと、これらは普通の宅配便・郵便小包とは異なり
個数は関係なく実質合計重量で料金算出するためです。
宅配便は1個送料×個数となり高くなります。
複数個割引や回数券利用を考慮に入れても
ヤマト便がやはり安いですね。

クロネコヤマト便料金
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamato …
    • good
    • 0

何個あるか知りませんが、宅急便の回数券買ったらいかが?


http://www.kuronekoyamato.co.jp/takkyubin/waribi …

ヤフオクでバラ売りもしてます。
    • good
    • 0

ここのサイトなら、1発で送料比較ができます。


調べてみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.shipping.jp/
    • good
    • 0

のっけから脱線コメントで恐縮ですが、宅急便というのはクロネコヤマトの商標です。


ヤマト運輸以外の宅急便はありえません。

お困りのところ大変お邪魔しました。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%85%E6%80%A5% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!