公式アカウントからの投稿が始まります

教えて!gooの質問を見て思うのですが
・重複質問
・重複回答
・ネット検索すればすぐ分かる内容の質問
何故上記のような質問、回答が後を断たないのでしょうか?
検索をするとき同じような項目が並び非常に混乱します
回答についても、「~さんと同じ意見なのですが」
という発言が目立ちます。なら書き込んでも一緒じゃねーのかと
だから無駄は嫌いなんだ・・・無駄無駄・・・

A 回答 (20件中11~20件)

正しいことが、最善とは限りません。



そもそも、このサービスが誕生したきっかけは、その「ググれカス」なんですよ。
OKWaveの社長がこのサービスを立ち上げる前に、ある掲示板で質問したときに返ってきた「検索しろ」という言葉がきっかけでこのサービスは誕生したんです。

パソコン通信時代のネット先駆者たちや、2chがアングラと呼ばれていた時代から居るネット強者たちには、「検索しろ」でいいかもしれません。
その頃は一部の知識層しか使えなかったからです。
そしてその後の世代もそういった人々に揉まれて強くなってきました。
その頃は 知識層>初心者 という関係でしたからね。

でも現在は様々な人々の間にインターネットは浸透しています。
誰でも簡単に使うことが出来るんです。
自分で方法を考えることが出来ず、インターネットを使いこなせない層が格段に増えたんです。

そういう人々のために、「最初から答えを教えてあげればいい」ということで始まったサービスがOKWaveというナレッジコミュニティです。

そういったヌルいサイトに疑問を持つというのならば、近寄らなければいいのです。
2chに生息してるとmixiとかヌルくって気持ち悪いとか思いますよね?積極的に利用しなくなりますよね?
同様に、mixi等のヌルい馴れ合い環境がすきな人々や、殺伐とした雰囲気が苦手なライトユーザは、2chには近寄りません。
これは住み分けです。貴方もそうすればいいだけ。

ここらへん、貴方に近いのではないでしょうか。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E2%A5%D2%A5%AB …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%92% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
正しいことが最善とは限らない
だからこそ多様性のある多くの意見が必要です。
ここで私の述べている重複した質問や意見というものは
「同じ」意見なのです。
「似てる」とか「関連してる」とか生ぬるいもんじゃなくて
「全く同じ」です。混乱しないわけがありません。
それに初心者といってもユニバーサルデザインが叫ばれる昨今
検索の仕方がわからないなんてことあるとは考えられません。
パソコンを使える使えない以前の問題です。
さらに重複それ自体を批判しているわけでなく
重複が引き起こす混乱や手間を問題としているのです。

お礼日時:2007/11/22 16:14

>重複質問


・検索という概念が無い(調べる行為が習慣化してなく聞けば教えてくれるから)
・検索の仕方が判らない(勿論辞書も引けないと思う)
・検索の仕方が適切じゃないから見つからない
人は待つとか探すとか実はかなり嫌いだから…そうね、1画面の半分の中で見つからないような物は恐らく大抵の人が探すのを諦めるんじゃないかな。だって聞けば教えてくれるんだし。

>重複回答
特定の回答の真実濃度を増やす事になるから有効だと思うよ
極端な話、アンケートは重複回答の集合体だし。

>検索すればすぐ分かる
重複質問と全く同じ
質問書いてるくらいならその間にググれば確かにすぐ判るし変に叩かれなくて済むのにとは思うけどね。

>無駄は嫌いなんだ
ここは沢山の無駄で成り立ってるから仕方ないんじゃないかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
>特定の回答の真実濃度を増やす事になるから有効だと思うよ
これには同意しかねます。多数派≠客観でないからです。
同じベクトルの主張でも、表現、補足により濃度を増しますが
「同じ」意見の列挙では無駄なだけです。

>極端な話、アンケートは重複回答の集合体だし。
極端すぎて話にならないすね^^;
アンケートの種類にもよりますが
一般的な分類別の回答パラメータを算出するタイプでは
回答を分類に型ハメしてその値をとるのが目的です。
型ハメされた回答など検索すればすぐ出てきます。
多数派であるという重みを得たい場合ならよいのですが
単体で重みのある回答、質問を得たい場合は甚だ不適だと考えます。

お礼日時:2007/11/22 16:04

結局質問者さんは何を言いたいのでしょうか。



重複質問、重複回答は無駄ということを言いたいだけですか?
あなたが無駄が嫌いですというただのアピールですか?

重複した質問をする人がいればそれに回答する人がいる。
それはこのサイトの性質上、仕方のないことだと思います。

>何故上記のような質問、回答が後を断たないのでしょうか?

質問や回答する人の環境や性格が異なるからだと思います。
10人いれば10通りの考えがあります。
これを無駄と考えるなら検索して混乱した時に、
「検索すればすぐ分かるのに」と苛立つ方が無駄だと感じます。

無駄が嫌いならいらない情報はスルーして
自分が欲しい情報を探せばいいだけ。

検索時に自分の必要ない情報が入ってくるのは
このサイトに限ったことではないですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問や回答に「多様性」が無い場合が
多く見受けられることについて質問をしているのです。
10人いて10人とも同じ回答をしても意味ないでしょう。
(「同じような」でなく「同じ」)

>無駄が嫌いならいらない情報はスルーして
>自分が欲しい情報を探せばいいだけ。
一人ひとりが回答前、質問前に一手間加えるだけで
その作業が短縮できる状況はすばらしいと思いませんか?

お礼日時:2007/11/22 15:49

>検索をするとき同じような項目が並び非常に混乱します



検索なんてするからです。
こういってはなんですが、ここは「検索してデータを探し出す」ことを目的としたサイトではない、と思います。私も以前は「知識のデータベース」を構築することを目的としたサイトだと思っていましたが、どうやらそれは勘違いのようです。というより、このサイトの目的は、それだけではなく別にもあるように思います。

ジャンルによっては、「知識のデータベース」として機能しているところも多々あります。私がよく利用するプログラミング関係は、かなりうまく機能していますし、検索でかなりよい結果が得られます。また「○○のインストールは?」のような質問は何度となく登場しますが、時期が違えば微妙にバージョンなども異なるのが普通であり、同じ内容であっても複数あるのは意味のあることです。

ただし、そうでないジャンルもあります。そうしたジャンルでは、「知識のデータベース」としてより、よくも悪くも「Q&Aサイト」としての役割が重視されているのでしょう。

質問をすると、誰かがそれに答えてくれる。ここはそのためのサイトでしょう。重要なのは「自分のためだけに」答えてくれる、という点です。

ですから、既に同じ質問があるのに、また質問するのは「無駄」ではないのです。仮に同じものが既にあったとしても、そこにあるのは「自分に向けた回答」ではなく、他の誰かに向けたものですから。ここを利用するのは、「自分のためだけに、誰かが答えてくれる」ことを望む人たちであり、他人のために答えられたものなど興味はないのでしょう。また、「自分のためだけに書かれた回答」ですから、たとえ同じ内容であっても、別々の人であれば「無駄」ではないのです。複数の人が、自分のためだけに答えをくれた、そのことが重要な人は多いのですから。

そして、他ではまず許されない、そういう「内容が同じ質問を、ただ自分のためだけにまた質問する」ということが許される、それが「売り」のサイトなのだろうと思います。逆にいえば、そうしたことを公然と行うことのできるサイトは、他にはあまりありませんから、それを特徴として打ち出したサイトが登場するのはわからないこともありません。

ですから、同じ質問がいくらあっても関係ないですし、そもそも「検索」したときのことなど考えてはいけないのです。ここの質問も答えも、使い捨て。検索「も」できますが、それで何かに役立てることなど、はなから考えていない。ジャンルによっては、そうしたサイトなのだと考えるべきでしょう。そして、そうしたサイトが存在してはならないという理由もないのですから。需要があれば、常に供給するところは現れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
なるほど、検索そのものが無粋な行為だったのですね

>既に同じ質問があるのに、また質問するのは「無駄」ではない
それは質問や回答に多様性、他と異なる点がある場合に限ります。
同じリンク先、同じ回答(「同じような」ではなく「同じ」)は
全くもって無駄です。
無駄であることそのものを批判しているわけではありません。
枯れ木も山の賑わいで、それもコミュニティとしての一端でしょう
(個人的には質問板における”馴れ合い”もどうかと思うが)
それが引き起こす弊害、混乱を憂いているのです。

このサイト質問内容は制限されている割にふにゃふにゃなのですね
理解しました

お礼日時:2007/11/22 15:40

こんにちは。



ネット検索すればすぐ分かる内容の質問をする人は、
ネット検索をして自分で調べるという発想が無いのだと思います。
調べ方がわからないという人もいる事でしょう。
もしくは一応自分で調べてみたけれど、よくわからないとか。
そういう人ですので重複質問や類似質問を検索応用するという発想や
応用力も無かったり低かったりするのではないでしょうか?
私個人は一概にそれが悪いとは思いません。
教えてもらって成長出来る人もいれば、
常に他力本願で最後まで教えて君な人もいます。
人というのは年齢も知識も精通度や応用力も様々ですので、
ナレッジコミュニティーという場なら
教えて君が大勢いてもいたしかた無いのではと思います。

また、回答についても義務では無く、
親切心や自分が助けてもらった返礼だとしても、
突き詰めれば自己満足の部分もある事は
否定出来ないのではないでしょうか?
私とて、今貴方に返答する必要は無いのですが、
こういう事なんだろうなと思う事を伝えたい(結果自分のためですよね)
故に返答しているのだと思います。
今回は「思う事」であって確証の無い話ですので、
他の明確な回答が出来る質問であれば「知識」なんでしょうね。

併せて前述者の回答に補足している(又は補足しているつもり)のかも
しれません。

貴方が何を無駄と感じられるかは、貴方の価値観です。
もしかすると私のこの回答自体が無駄かもしれません。
検索をする際、同じような項目が並び非常に混乱するというのは
私をはじめ多くのユーザーが同意すると思います。
(確か規約にも重複しないようにとか類似質問を検索する旨ありましたよね)
しかし、逆から見れば同じような項目が並んでいて使い易いと
感じる人がいるかもしれません。
前述のように人様々です。ネットやナレッジコミュニティーだけの
話ではありません。現実社会でも常識や価値観が食い違う人もいますし
教えて君や他力本願の人とか教え好きや説教好きもいます。
上手くやって行くには、または上手く活用して行くには
妥協も必要かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ナレッジコミュニティーという場なら
>教えて君が大勢いてもいたしかた無いのではと思います。
実際に混乱が生じているという害がある以上
それはただの楽観論です。

>貴方が何を無駄と感じられるかは、貴方の価値観です。
例えば「安楽死」で検索してみてください
延々とほぼ同じタイトルが並びます。
質問内容も回答内容も月並みのステレオタイプの内容ばかり
これは客観的に見ても「無駄」です。

>しかし、逆から見れば同じような項目が並んでいて使い易いと
>感じる人がいるかもしれません。
「同じような項目」ではなく「同じ項目」が並んでいるのが現状です。
多様性に富んでいるならば、すばらしいコミュニティですが

>妥協も必要かと思います。
妥協の対象となる人に感化し、自らも襟を正すのが理想だと考えます
妥協は妥協でしかありません

お礼日時:2007/11/22 14:05

質問者に対して答えてあげるサイトでしょ?


回答者がググって答えてあげてもいいんじゃないのか?

答えるのが嫌なら、このサイトに来なければいいだけ

回答されても不安な場合などは
>「~さんと同じ意見なのですが」
がたくさんあれば心強くもないるでしょう?

もう少し心に余裕持ってあげてもいいのでは?



・・・・まぁ、「ググれカス」と思う時も無いことはないですが(A`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
>回答者がググって答えてあげてもいいんじゃないのか?
その親切心は否定しておりません。
ただそれによる混乱という弊害を問題としているのです。

>答えるのが嫌なら、このサイトに来なければいいだけ
非常に乱暴な意見だと考えます。
質問投稿前の一手間を惜しむ人間のせいで混乱を招いてるというのに
その批判意見を封殺する発言だともとれます。

>回答されても不安な場合などは
>>「~さんと同じ意見なのですが」
>がたくさんあれば心強くもないるでしょう?
心強くなるだけで核心には近づいてないという場合もあります。

心情的なことではなく、「無駄な質問、回答は混乱を招く」
この一点について質問をさせていただきました。

お礼日時:2007/11/22 13:54

「人間だから」ですよ。



このサイトだけじゃなくて、「日常会話」でも増えてませんか?
「日本語下手」「会話下手」の人、増えちゃいましたね。
「人間教育の問題点」として、全ての日本人が考えたほうがいいかもしれません。

でも、質問や回答をしている「本人だけ」は、「ムダ」なんて微塵も思ってないでしょうね。
「欲」を満たすひとつの手段だから。

人間って、やっかいな生き物ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
あなのおっしゃる「人間」については
私の周りには無駄を嫌う人間が多いもので
そういった会話はついぞしておりません。
しかし広大なネットのこと、分かり易く簡潔に書く努力をせず
日常の会話や思考をそのまま書き込んでしまう方々がいます。
書き込む前に少し考えて、検索等の最低限の準備を行うことで
混乱を防ぎ、ひいてはネチケットの遵守につながると考えます。

蛇足ですが同意を求めるレスをして下さっても
どうしようもありません。
このような質問板において「馴れ合い」こそ
最も忌避すべき害悪だと考えておりますので

お礼日時:2007/11/22 13:46

こんにちは☆


重複質問については確かにもう少し調べてからに…と言いたくなりますよね。

しかし重複回答については、質問をする側としてはありがたいときもあります。
それこそ「ググれカス」的な言葉使いで正しい回答を言われても「本当かな?」と失礼ながら思ってしまうときもあるわけです。
それに同じ事実を述べていても、違う人の言葉で表現された方が理解が深まるというのもあります。
賛同意見についてはたくさんあれば安心できる、という見方もありますよ☆

教えてgooさんやOKWaveさんの資源の無駄という意味では歓迎されないかもですね。
検索結果については検索エンジンの設計をがんばってくださいとしか言えないです。(笑)

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
確かに重複回答による利益もあります
異なる表現による理解、賛同意見による安心感
前者については本当に表現や内容に多様性がある場合に限り、
賛同いたします
後者については、その「安心感」が有益なものあるか甚だ疑問です。
まさに危うい甘言だと言わざるおえません。

サイトの資源についてはぶっちゃけ知ったことではありません
このサイトがユーザで作り上げるという性質を持つ以上
重複は混乱を招く大きな要因です

お礼日時:2007/11/22 13:26

まったくその通りですね



この質問自体重複質問だし

まったく「ググれカス」って言いたいくらいだよw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあその手の回答は来ると覚悟していましたよ
確かにこの質問自体概要は重複しています
しかし、どれも消化不良で質問は締め切られていました
そしてこの回答欄はあくまで
「この質問に対して回答をする」為のものであり
上げ足取りの場ではありません
以後気をつけていただきたいと存じます

お礼日時:2007/11/22 13:15

大変申し訳ありません。


よく「基本的には#○さんと同意見ですが」と書いています・・・。

ただ、「○○さんと同意見です。」で終わったことはないですよ。
一応、それ以外の補足説明などをしているつもりですが・・・。

気をつけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
「~さんと同意見です」の後に続き
ほぼ同じ内容をさも補足説明のように
書き込んでいる場合が多々見られるのです
これって無駄ですよね?

お礼日時:2007/11/22 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!