重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これから新規で電話回線を引く予定なんですが、電話&ファックス機とパソコンを繋げたいのですがこういった手続きはどこに問い合わせたらいいのですか?また大体の目安でいいのですが工賃や電話加入権などどのくらいの費用がかかりますか?教えて下さい!!

A 回答 (2件)

地域にもよりますが幾つかの方法があります。


電話回線の場合だけdも幾つかの方法があると思います。
NTTと契約する。YAHOOと契約する。YAHOOは確か初期費用は無
かったと思います。その他、KDDIや幾つかの電話会社がありま
すよね。

光にする手もあります。色々ありますが、全国的に電力会社の
光が安めですね。光にはIP電話は勿論、光電話も付けられます。
光も、電力会社によっては期間の問題もありますが、初期費用が
要らない場合もあります。

この段階では範囲が広すぎて、これ以上突っ込めない感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、有難うございます

お礼日時:2007/11/28 11:42

一般論として言えるのは、一戸建て自宅であればなんでも引けますが、借家やマンションであれば、大家や管理組合の許可が必要だということです。



で、大家も管理組合もあまり詳しくないと思いますが、旧来型の電話線であれば、銅線であり、細いし、いくらでも曲げられるので、工事は簡単です。他方、CATVを使おうと思ったら、TVの後ろにある、あのごっつい同軸ケーブルというやつを引くことになって、取り回しが難しく工事は絶望的です。光ファイバの場合は、同軸ほどではありませんが、曲げられる角度に限界があるので、引き込みに大変な工事が必要となるケースがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。有難うございます

お礼日時:2007/11/27 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!