No.12ベストアンサー
- 回答日時:
ん~。
たとえば『重さ2キロの鯛と、(同重量)2キロの平目のどちらか一尾を選択する』となると…
私は鯛を選びます。
(たしかに、平目にも魅力を感じますが……)←まだ迷っています。(笑
よしっ! 鯛に決定!!
まず、
頭は酒蒸しにします。
身の半分を刺身に(皮をひきます)、残りの半身は皮目を湯引きしてから昆布締め。
昆布締めは(平目・キスなど)だけでなく鯛のような魚でもイケますよ。
天然物の鯛はある程度あっさりとしていますからね。 (養殖だと×ですね)
中骨はお吸い物にします。(刺身のときに引いた皮を刻み、低温の油で揚げてからスープのクルトンのように味わう直前に入れます。焦げないように注意。)
すべてのコツは…
忘れた(消えた)ものがあっても…"Don't mind"
失敗を悔いることなかれ。^^
明るく前進♪ ハハハ…星はなんでも知っている~♪
今回はあえて経験者!
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりました。
比べるなら目方も考慮しないといけなかったですね。
頭の酒蒸し・・・これだけでも十分幸せです。
湯引き・昆布締めの仕事がされた刺身・・・もう何も言うことないです!
揚げた皮をクルトンのように使うんですね。香ばしくて美味しそうですね。見栄えも良いでしょうねー
鯛って捨てるところないんですね。
鯛の子も煮付けると美味しいですよね。
No.8
- 回答日時:
鯛の方が好きだな。
最高に上品な味だよ。
ヒラメも上品なんだけど、いっぺん夏に釣ったヒラメを食ったらちょっと不味くて・・・
それからヒラメは釣らなくなったなあ。今からは美味しくなるんだけど
寒いから辛いし、そして・・・・釣れないっ!!
真冬の船でのヒラメ釣りほど辛いものは無いなあ。しかし釣れたら最高に旨いのは確かだが。
回答ありがとうございます。
ヒラメも釣られるんですね。
真冬の船上は極寒なんでしょうね。
自分で釣ったヒラメ、食べたら最高でしょうね!
No.6
- 回答日時:
新鮮なおろしたての鯛を食べた時、
こんなに美味しいものなのかと目から鱗が落ちた思いがしました。
ということで、鯛に一票。
身の色も綺麗だし。
勿論、平目も好きですけど、ペラペラの刺身って、
河豚とかもそうなんですけど、なんか食べた気しなくて~(笑)
回答ありがとうございます。
おろし立てが美味しいか、しめたあと寝かせた方が美味しいかは好みの分かれるところかもしれないですね。
旨みと歯ごたえ、どちらを重視するか悩ましい問題ですね。
今、仕事の合間にお礼文を書いてるんですが、小腹がすいてなりません。
胡麻醤油に漬けた鯛でお茶漬け食べたいです。
フグは歯ごたえは十分ですが、1枚が薄いので、2枚・3枚とまとめて食べる人いますね。わたしは貧乏性なのでしませんが。
あ~フグのから揚げがむしょうに食べたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 ヒラメ社員 3 2021/11/19 16:04
- 釣り ヒラメやマゴチを狙う手法として飲ませ釣りがあります。 よくキスが釣れたらそのままにして大物を狙うとか 2 2022/12/16 10:49
- 政治 何故、タイでは女性国王が認められず、日本では女性天皇が認められないのか? 2 2023/08/25 10:50
- レシピ・食事 エスニック料理は好きですか 1 2022/12/06 07:14
- 政治 タイ国王は刺青を入れて、日本の皇室に「援護射撃」してくれてますね? 1 2023/08/25 23:33
- アジア タイ人の顔ってどんな感じですか? 顔立ちです。 YouTubeに花より男子 タイ版がよく出てきます。 4 2021/12/26 22:58
- 食べ物・食材 スリランカ料理を作ってほしいと言われました。ココナッツファインでポルサンボル、レンズ豆のカレーなど試 1 2022/06/02 20:58
- 釣り ショアでの泳がせ釣りをする場合の標準的なタックルを教えてください。 中型青物(ヒラマサ、カンパチ、ブ 1 2022/10/31 12:27
- 釣り 一般的に海の魚が小魚を捕食する時は、頭からだそうですが、ルアーを使用した場合はルアーを追いかけてルア 4 2022/07/09 09:55
- 食べ物・食材 タイカレーにナンは合うと思いますか? 合いませんか? ナンならインドカレーのほうが合いますかね? ち 3 2022/12/10 15:14
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イカとタコは、カニと○○
-
「一味唐辛子」で美味しい料理は?
-
僕はタコが嫌いです。でもたこ...
-
タコはあるがイカがない
-
豆腐ハンバーグと普通の肉のハ...
-
飲みに行こうとご飯に行こうを...
-
卵が割れて他のものについたと...
-
鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰...
-
古いクルミ
-
あなたが考える「健康」が目的...
-
これって何ですか?(画像あり)
-
《あわび貝》死んでしまったあ...
-
愛犬の余命はどのくらいですか?
-
納豆に一番よく合う薬味は、長...
-
カチカチの田作りにならない方...
-
横浜市内での無人精米所
-
パイシートのくっつけ方
-
煮こぼすとは・・・
-
殻つきの小さなホタテ
-
干し鮑の最短戻しかた教えて下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タコライスかイカ飯どっちが好...
-
今晩貴方は生ビールを飲むとし...
-
タイとヒラメ、どっちが好き?
-
【至急回答ください】常温保存...
-
「さよならさんかく またきてし...
-
皆さんこんばんは! たこ焼きに...
-
スルメは何を付けて食べていま...
-
タコを切ったような人 とは ど...
-
_| ̄|○やってしまった。あぁぁ...
-
僕はタコが嫌いです。でもたこ...
-
どの煮物がお好きですか?(Par...
-
このターコ!の語源?
-
【縁日です】
-
豆腐が食べれない
-
寿司のネタ
-
家庭で作る手巻き寿司のネタを...
-
お好み焼きに入れる具
-
豆腐は何故「丁」と数えるのか...
-
「一味唐辛子」で美味しい料理は?
-
好きなお刺身ベスト3はなんで...
おすすめ情報