
写真素材屋さんなどで偶に見掛ける加工方法なのですが
写真の(たとえば葉っぱだと)葉っぱの周りの輪郭が、淡く光っているような感じにするにはどうすればいいのでしょうか?
うまく説明が出来ないので、
↓のURLの画像を参考にしていただけると嬉しいのですが><
http://whss.biz/~ruins/up/flower6.jpg
http://whss.biz/~ruins/up/flower133.jpg
http://whss.biz/~ruins/up/flower148.jpg
http://whss.biz/~ruins/up/flower153.jpg
http://whss.biz/~ruins/up/flower154.jpg
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
ごめんなさい、もっと簡単な方法がありました。
http://www.odnir.com/cgi/src/nup7111.jpg.html
こんなかんじでよければ
元画像を1枚複製→ガウスぼかし(輪郭がわからなくなるまで)
元画像をフィルタ「明るさとコントラスト」→コントラストをあげる(輪郭がはっきり強調されるまで)
元画像の上にぼかしの複製レイヤーを置き、モードを乗算(このモードをいじるとかなり感じが変わります)
No.2
- 回答日時:
1)元画像を複製し、ぼかし(ガウスのぼかしでも可。
何の画像か良く分からないくらいまで)をかける2)ぼかしたレイヤを複製
3)元画像をレイヤーで一番下(多分一番最初に読み込むと"背景"という名前になると思うので移動せず)、ぼかしたもの2枚を上に。
4)ぼかしたもののレイヤのモードを1枚「乗算」、残りを「オーバレイ」か「ビビットカラー」に。
これでかなり近くなると思うのですが、のっぺりさせたいのであればフィルタの中の「カットなんちゃら」というのをかけて乗算、透明度60%くらいでなんとかなった気がします。
周りを白くしたいのであれば、元画像の背景を全て消しゴムで消すか#1の方のように投げ輪ツールで切り抜いて削除してください。
No.1
- 回答日時:
投げ縄選択ツール(角張ってる方が楽)を使って葉っぱを選択。
(でっかいと時間かかるよctrl+j
レイヤーパレットを見るとレイヤーが増えてる筈だからサムネイル、名前じゃない場所をダブルクリック(レイヤー効果設定)して「光沢(外側)」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GIMPでの湾曲の補正
-
Photoshopの画像統合でレイヤー...
-
Photoshop CS4 画像の結合
-
GIMPでアルファチャンネル追加...
-
フォトショップのアクションを...
-
PhotoShop5.5…Web 用保存が…出...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
PowerPointに貼り付けた画像の...
-
C100M100 に近いDICカラーは...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
機種変更する前のアプリが機種...
-
アンドロイドタブレットを使っ...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
INAXのウォシュレットを外して...
-
TIFF画像:32,000ピクセルの制...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
このアイコンの人よく見かける...
-
CMYK変換
-
画像容量の計算方法が分かりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップで切って分ける...
-
photoshopで画像を白っぽくする...
-
複数のスキャン画像(一部に重...
-
Photoshopの画像統合でレイヤー...
-
影を両サイド(全方位)につけ...
-
GIMPでの湾曲の補正
-
Photoshopを使って画像のような...
-
GIMPでアルファチャンネル追加...
-
イラストレーターでの画像の切...
-
medibang paint を使っているの...
-
フォトショのカンバスに画像を...
-
フォトショップでアスファルト...
-
Photoshop-半透明の重なり部分...
-
一太郎、ワードに背景の透けた...
-
真ん中の白い部分を切り取りたい
-
フォトショップで、粗い砂目を...
-
フォトショップでフレームをち...
-
GIMPでレイヤーを固定したい
-
photoshop で複数のレイヤーの...
-
インデザイン上で、グレーのフ...
おすすめ情報