dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問します。

今、私はLinuxで、デュアルディスプレイをしようと思っているのですがなかなかうまくいきません。
問題は、デュアルディスプレイにはなることにはなるのですが、例えば、AとBのディスプレイがあったとして、Bでブラウザなどを最大化するとAとB(AとBで1つのディスプレイになってる感じです。)で最大化になってしまいます。

私がやりたいのは、WindowsみたいにBのディスプレイで最大化したものはBのディスプレイで最大化になるような亊にしたいのですがどうしたらよいでしょうか?

マシンの詳細は

OS:Red Hat EnterPrise Linux ver4
VGA:Quadro FX1500
Driver:NVIDIA-Linux-x86_64-1000.14.11-pkg1.run

です。

デュアルディスプレイの設定は、アプリケーション→システムツール→NVIDIA X server settings→X Server Display Configuration で、デュアルディスプレイにしたい方をクリックし、Configure で、TwinViewにしました。
Position は、Right of です。

HPのワークステーションなのですが、HPからダウンロードしたドライバーも試しましたが同じ症状になっていて困っています。

どなたか、解決方法を知っておらっしゃる方がいればよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

http://www.forsteri.org/article.php?id=52
を参考にしてみてください。

たぶん、カードの性能上、DVI接続の場合には、DVI側がプライマリーになりません。しかしながら、カード側がDVI×2の仕様ならばいけると思います。

また、環境としてはKDEデスクトップ環境が、今現在確認が取れているようです。Gnomeでは、出来ているのを見たことはないのですが、ソフトウェアドライバー側としては、どちらにも対応しているのだけれども、Xのconfigrationセッションをきちんと理解しないと難しいようです。

この回答への補足

すみません、HPにあるドライバーを入れ直したら自動で認識してデュアルディスプレイになりました。

お騒がせしました(汗

補足日時:2007/12/01 01:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

さっそく参考にさせていただきます!

お礼日時:2007/12/01 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!