dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン(富士通FMVBIBLO NB8/900L)よりテレビにサンワサプライのPCtoTVコンバーター(VGA-TVC)を使って画面表示をさせています。
DVDなどの動画画面が真っ黒で表示されません。それ以外は正常に表示されますが、何か設定が必要なのでしょうか?
接続用の取扱い説明書にはそれらしい説明はありませんでした。
詳しい方お教えください。

A 回答 (1件)

動画再生時には、オーバーレイウィンドウといって、その部分だけ別処理をしますが、ビデオカードによってはメインモニター側以外ではサポートしていないモノがあります。



普通の動画の場合は、フルスクリーンでならセカンダリでも表示出来る場合があるのでお試し下さい。

尚、プレイヤー側の設定で、オーバーレイウィンドウを使用せずに再生する設定にすれば、ウィンドウ表示でも再生できる場合はありますが、パフォーマンスが落ちるので、コマ落ちする可能性が高いです。


ちなみに、WMP10ならツール-オプション-パフォーマンスタブ-ビデオアクセラレータ-詳細で
 ビデオアクセラレータ-オーバーレイを使う
 DVDビデオ-オーバーレイを使う
の2つのチェックを外してOK
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご教授ありがとうございます。
メディアプレーヤーでオーバーレイをはずすと小さなサイズの動画は見られるようになりましたが、映画などのDVDはやはりダメなようです。

お礼日時:2007/12/01 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!