dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、よろしくお願いします。

OA用品で、シールシートってありますよね?
シールになっている紙に自分でプリントしてシールを作れる用紙です。

普通あのシールシートの裏面って特に使用するような想定がされてなく
方眼用紙みたいに線が入っていたりいろんな説明書きなんかが書いてあったりします。

そこで裏面もまったくの無地(つまり両面に印刷できる)のシールシート用紙を御存知ないでしょうか?
シールの裏(剥離して捨てる方)も自分で印刷したいのです。

どなたか情報ありましたら教えていただけますでしょうか?

A 回答 (1件)

>シールの裏(剥離して捨てる方)も自分で印刷したいのです。



通常インクジェットのインクはきれいに乗らないよ。
印刷しても滲んで汚くなると思うけど。
方眼パターンの上からでも実験的に印刷してみた?

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
ま、まだ実験してないです。
そうですよね、裏面に印刷する事を想定していない製品では多分うまく印刷できない可能性大ですよね。。

どのくらい滲むかそれとも大丈夫か、その現物の紙質によるかと思いますので
無地のものがみつかったらそれでやってみようかと思います。

また、最初から両面印刷OKとうたう両面無地のシールシートがあれば理想と思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。

補足日時:2007/12/07 14:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ探しまして、なんとか1つみつけましたああ!!

コ○ヨやプラ○などの大手サプライメーカーではなく、なんと盲点な100均のダ○ソーで^^;
大手のものは「親切」で裏に方眼とかいれちゃってますけど、100均だけに逆に裏の印刷なんかしてない!(笑
ちゃっちさが逆に役にたちましたぁ。
裏面に印刷した結果、まあコピー用紙並みに印刷はできました☆

ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/10 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!