

いつもお世話になっております。
VS2005にてアプリケーションを作成して
「WEBサイトの発行」でWEBサーバー上にアプリケーションを発行しました。
そのアプリケーションをサーバー上で実行した所、以下のエラーが出ました。
--------------------------------------------------------
構成にエラーがあります。
パーサーエラーメッセージ:アプリケーションレベルを超えて allowDefinition='MachineToApplication'として登録されているセクションを使うことはできません。このエラーは、仮想ディレクトリがIISでアプリケーションとして構成されなかった場合に発生します。
ソースエラー:
行24: を有効にします。
行25:-->
行26: <authentication mode="Forms">
行27: <forms name="formauth" loginurl="Login.aspx"
行28: <protection="All" path="/" timeout="30">
---------------------------------------------------------
サーバーはWindows2000です。
Loginフォームがあり、フォーム認証のLoginページのみ上記のエラーが出て、他のaspxは普通に表示されます。
フォーム認証に問題があるのでしょうか?
どうすれば解決できるのでしょうか??
勉強して間もなく理解ができなく恐縮ですがご教示下さい。
お願い致します!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もしかして 単純ミスなのかも
28行目の行頭の『<』がいらないのでは ・・・
この回答への補足
redfox63さま
ありがとうございます。
確認しましたが、上記のエラー内容は記述間違いです。
コピペではなく自身でエラーを打ったので間違えてしまいました。。。
28行目に<はありませんでした。
すみません。
他に思い当たる事ございますでしょうか?
会社の同僚が私のIDでこちらに投稿していた様です。
本日分りました。
すみません。
MSDNと投稿がダブってしまうのでこちらは締め切ります。
よろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
認証をする場合 拒否するユーザーを設定しないといけません
Web.Configの構成要素authorizationで設定を行います
<authorization>
<deny users="?" />
</authorization>
と言った具合だと 匿名ユーザーが拒否されます
users = "*" とすると全てのアカウントに認証を要求します
開発を行っているアカウントはどのようなグループに所属していますか
アップした先ってWin2000サーバーですか?
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3511055.html?q=3511055
この回答への補足
redfox63さま
いつもありがとうございます☆
グループは<deny users="?" />となっておりました。
users = "*" にしましたが、エラーは解消されません。。。
再起動などが必要でしょうか??
>アップした先ってWin2000サーバーですか?
はい。そうです。
宜しくおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Dlookupにエラーがでてしまう 1 2022/10/31 14:35
- ノートパソコン Win10 EXCEL でのエラー 2 2022/04/03 15:57
- Excel(エクセル) エクセル VBAの構文について 2 2023/02/10 18:26
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript ソースコードは下の共有コードサイト「張り紙」にあります。 入力フォームの javascript で 1 2022/05/11 11:01
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロ ブック間である範囲をコピー Workbooks(“a.xlsx“).Sheets 3 2022/05/12 17:02
- Access(アクセス) アクセス where句を使用して複数条件抽出をするには 2 2022/08/29 13:24
- PostgreSQL DBFluteについて質問です。 環境:PostgreSQL java8 前提:webアプリケーショ 1 2022/07/07 00:49
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- ネットワーク OSI参照モデルの各層の役割がわかりません。 3 2023/04/21 21:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SJISで、全角文字Aの文字コード...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
VBAでPDFを作成する際、同じ名...
-
phpのファイルがブラウザで開か...
-
W10環境変数の%記号
-
【VB.NET】Excelの最終行までの...
-
【VB.NET】App.configにファイ...
-
vba 空のデータをSplitする時の...
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
aspxをhtmlに変換する方法について
-
お世話になります。 Windows Up...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
Excelにて、シート間で、データ...
-
Web画面の自動更新ボタンを押し...
-
Excelでボタン(フォームコント...
-
バッチファイルで電卓作ったの...
-
グラフをC#のASP.net MVCで表示...
-
バッチで当日日付で作成される...
-
VBAのRegExpで後方一致/不一致...
-
Accessのトグルボタンでサブフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
asp.net IIS実環境でのエラー
-
Win & Mac 両ユーザーが利用で...
-
localhostに登録できません
-
MVCアプリをルートで公開するに...
-
リモートデスクトップで実行す...
-
64bit環境で32bitのアプリの開...
-
ASPアプリケーションが動かなく...
-
Visual Studio .NETでプロジェ...
-
Tomcatでアクセス制限をしたい
-
ASP.NET フォーム認証のエラー...
-
.netでスタートページでエラー...
-
IISでフォルダが作成できない
-
テキスト形式データの別ウイン...
-
外部アプリケーション操作
-
アプリケーション内の解像度が...
-
ctfmon.exe。スタック ベースの...
-
TeraTermマクロの”Link...
-
Windowsが起動しなくなってしま...
-
タスクバーのボタンがオレンジ...
-
GridviewとDataGridviewの違い
おすすめ情報