dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
おへそってなんのためにあるんでしょうか?
女性の出産のときに、おへそで母親とつながっているのは
しっていますが、へその緒を通して栄養などをもらっているのでしょうか?

また、男性のおへそにはいみがあるんでしょうか?
出産された時(生まれてきたとき)のみ使われるのでしょうか?

また、おへそって独特のにおいがあると思うのですが、
おへその匂いは何の匂いなのでしょうか?
腸い一番近いと思うので腸の匂いなのかと思うのですが・・・・。

詳しいかた、教えてください。

A 回答 (2件)

へそ、これは母親の胎内にいるとき、胎盤を通して栄養や酸素を貰います。

また、老廃物を母親に戻し、尿などで排泄してもらいます。誕生後はへその緒は切り離されますから意味はなくなるのですが、へその裏には体内で母親とつながっていたときの痕跡が残っているそうです。以前、国立科学博物館に展示がありました。
胎内にいるとき、これは性別には関係なく、胎盤とつながっています。誕生後は男女どちらも意味がなくなります。

へそのにおいですが、これはあるとすれば、へそは窪んでいるので垢が溜まりやすいです。ですから、そのにおいではないでしょうか? 腸とはつながっていませんから、直接は関係ないでしょう。 
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/08 23:53

へそは、出生時のみ役割を果たします。



へそは垢がたまりやすいので、その匂いでしょう。
内臓の匂いが、表面まで出てくることはないと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B8%E3%81%9D
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/08 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!