dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい最近やっと念願のコンパクトを入手しました。
中古で音が鳴らない状態だったので電池交換をしようとしましたが、
古い電池には型番が書いていないためどの電池を使うのかわかりません。
一応LR44を入れてみましたが音は鳴りませんでした。
販売元に電話をしても「昔のだから修理は無理」と断られ、
正直とってもショックでした。
LR44以外のボタン電池なら動くのでしょうか?
電池交換をしたことがあるという方、是非教えて下さい。
せっかくのおもちゃをもう一度蘇らせたいのです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

#1です



お礼ありがとうございます

まさかまさか・・とおもいますが
リセットボタンなんてないですよね

この回答への補足

こんにちは。
残念ながらありませんでした。
裏を見たら「1983」と書いてあったので1983年製みたいですね。
使い捨ておもちゃではないようなので
通常電池交換するだけで動くはずなんですが。。。

補足日時:2007/12/12 13:40
    • good
    • 0

#1です



ありがとうございます
LR44であっているようです
http://www.maxell.co.jp/products/materials/butto …

その状態ですと中がやられているようですが・・
それと電池いれるときに電池の上下つかむとショートして放電しますので
横をつかむようにしてください

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
電池の表のリンクありがとうございます。
見た目は何の問題もないようで電池だけ交換すれば
ちゃんと音がなるだろうくらいにしか思っていませんでした。
おもちゃの病院にメールをしてみましたが
ツレナイ対応をされたので出来るだけ自分で直したいと思ったのです。
う~ん、どうしたらいいんでしょうね?

お礼日時:2007/12/10 22:06

#1です



それではその電池の大きさを
直径*高さ(深さ)でお願いします

この回答への補足

こんにちは。
直径は1.1センチ、高さは約5ミリです。
電池には A76 SONY EVEREADY と書いてあります。

補足日時:2007/12/10 13:57
    • good
    • 0

こんばんは



ノギスがいいんですけど

とりあえず定規で直径と深さを測ってみてください

最初から何も入っていなかったんですよね?
動かない可能性大ですけど

この回答への補足

こんにちは。
最初から電池は入っていました。
sonyと書いてあっただけで当時の物のようです。
購入時にも「電池は入っているけど動かない」と言われました。
青錆などもなかったです。

補足日時:2007/12/10 11:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!