
東芝製ノートPC、TX65Dを使っています。
OSはVista、ウィルス対策ソフトはプリインストールされているマカフィーです。
しばらくは快適にネットを使っていたのですが、お気に入りに登録できないことが最近よく起こるようになりました。ウィルスの危険がありそうなページというわけでもなく、ヤフーのニュースのページさえそうなります。
マカフィーのセキュリティーレベル設定上の問題かなと思い、問い合わせてみたのですが、そういうことはないという回答でした。
東芝の方に問い合わせてみたところ、いくつかの解決法を提示されまして操作を行ってみるとその時は解決するのですが、しばらくするとまたお気に入りに追加ができなくなります。
その時に提示された操作は
1.インターネットオプションから履歴、一時ファイル、クッキーなどをすべて削除し、
詳細設定で「サードパーティ製のブラウズ拡張を有効にする」のチェック項目を外す。
2.インターネットオプションのセキュリィータブを開き、「保護モードを有効にする」のチェック項目を外す。
の2つです。1は今まで入力したパスワードをページを開くたびに入力し直さなければならなくなり、2はセキュリティーの危険が心配です。
お気に入りの追加不可は他社のPCでも報告されていると聞きました。
どうすればお気に入りの追加が快適にできるようになるのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーチューブで「お気に入り」...
-
スキマバイトアプリのタイミー...
-
お気に入りを登録された日付順...
-
Yahoo メイン画面のお気...
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
msnホーム画面
-
Androidの自動スクロール
-
インターネットにつなぐ初期画...
-
VLCメディアプレイヤーでの拡大...
-
MSN Japanを削除したい
-
ツイッターのPCでの表示画面が...
-
「℃」の入力方法について
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
スクロールさせると文字がビョ...
-
WEBページ全体のハードコピーを...
-
ページの下方が画面表示できない
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
ライン 電話をすると画面が真っ...
-
文字が斜体になってしまうので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知らないサイトが勝手に「お気...
-
スキマバイトアプリのタイミー...
-
お気に入りの表示が遅い
-
お気に入りをデスクトップに表...
-
Yahoo メイン画面のお気...
-
お気に入り登録したリンクが接...
-
お気に入りを登録された日付順...
-
お気に入りのフォルダが勝手に...
-
お気に入りを左から右に移動
-
お気に入りの表示
-
記号を名前順で並び替える時
-
パソコン お気に入りのデータが...
-
ヤフーのHP「お気に入り」の...
-
お気に入りバーの消し方を教え...
-
お気に入りの登録の仕方
-
URLの保存方法
-
Internet Explorer ツールバー
-
不要なタブを削除、および、ア...
-
インターネットエクスプローラ...
-
お気に入りをデスクトップ上に...
おすすめ情報