アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、自分のことを本当に理解して味方になってくれる人が現れるのを待っています。
シンデレラ症候群の一種なのかなとも思うのですが、男でも女でも、そんな人が一人でもいいから欲しいです。
自分の心の中を晒しても、返して欲しいリアクションを返してくれる人が一人もいません。
みなさん、そうなんでしょうか。私が甘えてるんでしょうか。人の中にいても孤独が辛いです。
そういう本当に理解してくれる人が現れるまで、これからも探し続けるべきでしょうか。
それとも一人で強く生きていくべきででょうか。

みなさんはどうされていますか?私はどうするのがベストでしょうか。
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (15件中1~10件)

自分の事は他人には理解できません。


親であっても恋人であっても、別の人間なんですから別の人間を理解できるはずがありません。
違ってくるのは、肉親や恋人など情が深ければ、その相手は知ろうと他の人よりも強く行動してくれるだけです。

自分のことをさらしているとの事ですが、貴方は本当に自分のことを見つめて、あるがままの自分を晒していますか?
自分の事を理解できるのは自分だけです。
その自分を精一杯あるがままに表現することが出来ない限り、何も進むことは出来ないでしょう。
「他の人間が自分を判ってくれる」と思うこと自体が間違っていますし、それは叶いませんから苦痛を広げるだけです。
あるがままの自分を、内に入れてくれる人が出てくれば良いですね。
    • good
    • 0

どういう事で理解されないのか分からないんですが…


例えばどんな時に理解してもらえないのかが分かれば多少は解決出来そうですけど^^;
全てにおいて誰も理解してくれないのであれば、相当の変わり者といった感じなんでしょうね。
例えば:万引きは良いことだ!みたいな。(極端だけど)
周りの人に自分の考え全てが受け入れられるとは思っていませんよ。
多少は順応しないといけない部分はあると思います。
けどだからって自分の意見を捨てるわけじゃなくて、その場では『うんそうだね』と言いつつも『でも私はこの考えでいこう』みたいのはあります。
自分の考えが必ずしも正しいなんて思ってないし、人の意見を聞いて『確かにその通りだ』と学べる事も多々あります。
質問者様は自分の意見を貫き通したいみたいですが…^^;
一生独りで生きていこうという覚悟があるほどの意志の強さは脱帽します。
私の結論は自分の意志はもちろんなくしてはならないけど、周りの意見も吸収して成長していく人生のが好きだなぁと思いました。
独りじゃ解決出来ない事もたくさんの人が集まればみんな違った意見を持っていて楽しいです。
何から何まで同じだったらツマラナイなぁと思いました。

この回答への補足

表向きの小さなことは理解してもらえるんですが(例えば、どういう音楽や食べ物が好きかとか)、自分の深い部分というか(考え方とか)、結構大事な部分を理解してくれる人がいないという感じでしょうか。

補足日時:2007/12/10 16:02
    • good
    • 0

本当に簡単に言いましょうか?



理解して欲しいと思うなら、先に学ぶべきことは他人を理解することです。
でなきゃ、何をもって「理解」とするのか?が非常に自己中心的なものにしかなりません。

ハッキリ言えば自分の望んだリアクションをかえして欲しいなんてエスパーでもなきゃ出来ません。
自分が与える側になってやってみれば分かることです。
    • good
    • 0

質問者様こんにちは。


悩みがあれば具体的に書いたほうがいいと思います。
友人はいっぱいいるが、1人になると不安になるということなのか、ちょっと
漠然としてますね。
しかし孤独って、そんなに辛いですか?
私自身は孤独でいるって好きですよ。
普段、ヨメさんにガミガミいわれたり、近所の子供が遅い時間まで騒いだり
していたり、会社では不愉快な電話に出なければならないし・・・、

たまの休みはプールで泳いだり、健康ランドでお湯につかって、のんびりと
青空を眺めながら孤独を楽しんでいます。
仮に今、1週間の休みをもらえるとしたら、1人で海外旅行をしたいです。

この回答への補足

ありがとうございます。高校で嫌がらせにあっていたのですが、誰に話しても、誰も完全には味方になってくれません。傷つけられたのは明らかに私の方なのに、相手の味方になって私が悪いといわれて、それがとてもつらいです。自分の味方は誰もいないんだとつらくなります。
でも、味方になってくれるんじゃないかと期待するからいけないんだとか、他の人もみんなこんな思いをしてても平然と生きてるのかと思って、甘えだろうかと思って、もう人に期待せず一人で自己完結して生きていくべきなのかと考えてしまっています。
そうなったら友達とか必要ない気がします。自分で解決できるから。仲良くなるという定義がおかしいんでしょうか。
それで、みなさんはどうしてるのかと質問しました。普通がよくわからなくなっています。

補足日時:2007/12/10 16:24
    • good
    • 0

>みなさんはどうされていますか?



私の場合、他の回答者さんも書いていますが、
「自分の心の中まで理解出来る他人なんて、いる訳が無い」
と、常に思っています。

身近にいる家族や親戚は元より、気の合う友人や知人でも、所詮は自分と人格を別にする人間ですから。

>自分の心の中を晒しても、返して欲しいリアクションを返してくれる人が一人もいません

「いなくて、当たり前」
そう考えるのが1番でしょう。
    • good
    • 0

100%自分のことを理解してくれる人なんて、この世には存在しません。

逆もまた然り。それは理解するっていうより、受け止める、っていう話になるんだと思います。自分の悩み、苦しみ、悲しみ、痛み、過去のトラウマ…全てぶちまけて、泣き叫んで…私だって、できるならそうしたいです。でも私は、誰かの前で傷口を晒して舐めてくれ!なんて言いませんし、言えません。どんなに親しい友人でも、重たい悩みや自分の暗い部分は自分の中に眠らせておきます。本当の自分というものは、自分自身が理解してさえいればいいやって思います。そもそも、本当の自分っていうのが自分でもよく分かりませんから、他人にもそれを求めるのは酷かな、と…(汗)
きっと誰だってそうです。

「私の全てを理解して欲しいの!」って女性は最近増えてますが、
美輪明宏さん曰く、
「私の全てを理解して欲しいっていうのは、畑から掘り出した泥だらけの大根を、そのまま相手の口に押し込もうとするのと同じ。相手に理解して貰う為には、その大根の泥を水で荒い流し、包丁で綺麗に切り分け、お皿に盛り付ける……そうして初めて相手の口に運んで貰うことができる」

上記は私の言葉に直したものですが、この言葉に私は強く共感します。ありのままの私を、全てを理解して愛して欲しい。そういう気持ちは私にもありますし、特に好きな相手(彼氏とか)だったら尚更ですよね。でもありのままの自分、本当の自分を理解してくれる…っていう意味を、少し履き違えていらっしゃるのではないでしょうか?誰かに理解して欲しいと願うならば、自身の泥を清水で洗い流し、相手の口の大きさに合わせて食べやすく切りそろえ、相手の為に選んだお皿に盛り付け……。そこから、始まるんだと思います。もしその泥さえも相手に呑み込んで欲しいとお考えなら、相手の苦痛(?)を理解できていない時点で、貴方も相手の全てを理解できていないという事になります。
どうしようもなく傷ついた時や辛い時、それを全て理解してくれなくても、受け止めて話しを聞いてくれる人が…傍にはいないですか?もしいないのであれば、そういう人が現れる事を祈っています。そしてその為にも、自分がそういう人間であるよう心がけて下さいね。(って、本当に偉そうで申し訳ないですっ><;)


一つ疑問なんですが、「本当に理解してくれる」とはどういった状態を指すのでしょうか?greenyyさんの話を聞いて、例えばどういうリアクションをとれば「本当に理解してくれる」という事になるんでしょうか?…同情?同調?激励?叱咤?
正解はなんでしょう?

(何かの本で読みましたが、「私のことを理解してくれる人がいない」っていう悩みを持つのは日本人的発想みたいですね。例えばアメリカなら、「自分の問題は自分が解決するし、私は私。私のことは私しか分からない~」みたいな考え方の傾向があるので。)
    • good
    • 0

>みなさんはどうされていますか?



他人に依存しないで生きてきました(精神的には)

他人からは依存されています(精神的にも)

別に理解してくれる人を探す必要も無いでしょう

長く生きていればそんな人は自然に見つかります

貴方が50年以上生きてきたなら「見つかりませんでした」と言っても良いでしょうか?
    • good
    • 0

<自分の深い部分というか(考え方とか)、結構大事な部分を理解してくれる人がいないという感じでしょうか。


<返して欲しいリアクションを返してくれる人が一人もいません。
何について、どう思うのか、どう感じるのかは本当に千差万別と思います。
今まで様々な方に自分の意見を稚拙な言葉で伝えてきましたが、大げさなリアクションを返してくれる人っていませんね。
ほとんどが「うーん」と考えたり「そうか」と承服してくれる程度です。
稀に「全然違う」と言う方もいましたが、異常なほどに共感してくれる人はいませんでした。
でも、だからこそ『わたし』だと思うのです。
顔や雰囲気、食べ物の好みが多少似通っているのはあるでしょう。
似たような環境で生きていれば当然です。
でも根っこの部分の深い深い所は、その人だけの領域です。
それとね、言葉って所詮考えている全てを伝えきれないものですよ。
いくら意味を理解していても、「赤」と言われて夕焼けの赤を想像する人やバラの赤、唇の赤と、頭の中で描かれる様は全員違うでしょう。

<人の中にいても孤独が辛い~中略~探し続けるべきでしょうか。それとも一人で強く生きていくべきででょうか。
考えを伝えたら、聞いた人がそれを理解する時間が必要になります。
一分で理解できる人もいれば、何年かかっても理解できない人もいます。
経験や読んだ書物、人との触れあいの差などによって異なるからです。
そして理解してくれた人は、ある反応を示してくれます。
その差異こそが大事です。
反応に対して質問者様がどう詰めていくかが重要と思います。
探すというより、伝える努力ですね。
親しさの度合いにもよりますね。
まずは親から初めてみてはいかがです?
身近な分、親と深い部分で語るのは案外難しいです。
    • good
    • 1

本当に『誰も』理解してくれないのですか?


ご両親やご家族、お友達が聞いたら、とても悲しむでしょうね…。

理解してもらうには、「理解する」事が前提なのではないでしょうか?
初めから何もかも理解し合える人なんて絶対いないです。
自分を理解してもらいたいとばかり思っているのであれば、孤独に
絶えるしかない気がします…。

お互い少しずつ理解し合っていけば、そのうち欲しいリアクションを
取ってくれるようになるのではないでしょうか…?
    • good
    • 0

自分は人間同士は本当に分かり合えること、理会し合えることは無いと思ってますよ。


わかり合えないから人間って楽しいんだと思います。
完全に理解して何でも思うとおりだったら、先が読めてつまらないじゃないですか。
完全に分かり合えない、理解し合えないから、いろいろなことを話し一緒に行動し、わかろうとしあうんだと思います。

完全にわかり合える、理解し合える人がいないと孤独なのでなく、
分かり合おうとする、理解し合おうとする仲間がいないことや、一緒の時を楽しむ仲間居ないことが孤独なんだと思います。
だから一緒に過ごす仲間がいれば決して孤独じゃないですよ。

下手に何でもわかり合える人って考えるとちょっとしたことで違ったときにもの凄い絶望になりますよ。
人間みな違うのですから、どっかしら違いは有りますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!