
自分の意見や考え、感情を表に出すことが苦手で、そのせいで人とうまくコミュニケーションとれません。
以下、自問自答の繰り返しですが読んでいただけたら幸いです。
昔からなに考えてるかわからないとか自分を隠そうとするよねとか言われていて、正直わけがわからなくてそう言われる度にイライラしてしまいます。
でも最近自分が人にいろいろ質問されたりすることが苦手だなということに気づき、おそらく自分を表に出すことが得意ではない上に嫌なんだと思いました。
理由はおそらく自分のアレコレを決めつけられたくないという気持ちがあるからです。
ならむしろ考えとかを表に出せよ!って話なんですけど…自分で自分を人に理解されるような仕方で表現することが私にはできないのです。
おそらくこれは自分がうまく人を理解できないこととイコールで、互いに原因と結果なんです。
自分て、究極に自己中心的で孤独なんだなって気づきました。
だけど本能的にやはり人と関わりたいと思うには思うんです。
ここまで自分勝手だと都合のいいような人間関係がほしいだけなのかもしれない…それなら他人を振り回すだけだから一人でいるべきなのか…てかそもそも人寄せつかないよなこんなんじゃ…
…ってのの繰り返しです。
自分が自分でいることに疲れてしまいます。
こんな人間ですが、人とコミュニケーションとるためにどう構えるべきなのでしょうか…
できれば友達とか恋人とかほしいです…
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分の意見や考え、感情を表に出して周りが良い人だけなら良いですよ。
その意見、感情を読みとって人を利用しようとする人が多い、特に今言っているように意見、感情を出せって言ってる人は何か裏があると考えた方がいい。
性格の良い人ならそういうセリフ言わない。
人に理解されることって、世間一般に好印象のセリフですか?それもそれで、良い子ぶってる、裏があるに違いない、って又思われるのであなたの対処法はあっていると思います。
私はあなたと真逆で意見を言うし、仏頂面のつもりでも顔に出てしまうんです。
表情筋も訓練しても、表情に出てしまう、もう、どうしようもないんです。
私が意見を言うと相手は自分と同じ意見ではないと、変な人、普通は〜、とか色々言われてこれまた緊迫したムードになり、長い時間睨まれて面倒くさいことになるんです。それはとても疲れることです。
違う意見を言う、だから周りの親しい人は「黙ってろ、黙っていればかわいいのに」って助言を言われるんですが、笑。だって意見を言え、って聞かれるから言ってるだけなのに、って言うと親しい人から、またそんなことを言うから!って
言われるんです。
今になって思うのは、親しい人から言われたのは、人に隙を与えない、もっと重要なのは、人を選ぶこと!このことは核心をついていると今は心に刻んでいます。
日頃の行動で影で誰にも評価されないけど、コツコツと地道に物事をやってる人を見ています。
あなたも、そのような日頃の地道にやってる人にだけ声を掛けたり、挨拶したり、何か手伝ってあげたりしたら仲良く出来るかもしれません。
No.2
- 回答日時:
人、イコール他人に寄り添い頼る事ですね。
構えるのではなくて、他人を怖がっているから、自身の意見や考え、感情が押し出せないのでは?怖いって、感じてしまうのは、貴方の気質を決めつけるから!
コミュニケーションは、貴方が自ら曝け出せた時に、他人と歩み寄れて恋人も出来るかも。長い時間は掛かるかも!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) 過ちと向き合わず逃げる。これからどうするのか。 2 2022/04/14 17:24
- その他(悩み相談・人生相談) MBTIについて 2 2023/03/27 09:10
- ストレス いつも心の処方箋をありがとうございます。 本日もよろしくお願いします。 人に興味がないけれど、人と接 1 2022/05/01 22:27
- 心理学 私のmbtiを教えてください。 mbti診断をやりすぎて本心ではなく、希望の自分でやってしまっている 2 2023/06/15 22:15
- 心理学 最近、このようなことを学びました。 前置きが長くなります。 思いやりや善意は誰の気持ち? 自分の気持 5 2023/07/24 20:01
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
- その他(恋愛相談) 20代後半の男です。 普通の人は、異性や恋愛に関して何をどう考えながら交際や結婚をしているのでしょう 1 2023/07/19 22:48
- 恋愛占い・恋愛運 自分を変えたいけど何からすればいいのか分からない。そして返信ができません。 5 2023/03/24 01:32
- 心理学 自分の意見をハッキリ言いすぎる人も自分の意見を全く言えない人も共通して、他人との折り合いのつけ方を知 4 2023/06/07 23:33
- いじめ・人間関係 言葉を発することが怖くて自分が自分でいることが苦しいです 私は昔から発言すると人を困らせたり不快な思 4 2022/07/02 16:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何をしたら安心感を持って生き...
-
断れない人生
-
座右の銘を教えてください。 私...
-
自己顕示欲を抑えたい
-
生きてることが恥ずかしい
-
こういう人にはならなくてよか...
-
これはおかしいことですか?? ...
-
未だに自分は人への恨みを忘れ...
-
強者の常套句として、「やるか...
-
生きてることに罪悪感を感じた...
-
強くなる方法!
-
自分より能力が高い人へ少しで...
-
一日一善 具体的に何をすれば...
-
高校生 セックス場所
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
自分が放置したことで彼女の気...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
男性に質問です。自分のことを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディズニー費用について カップ...
-
ずっと純粋で素直でいる事は出...
-
他人が楽しそうに話していると...
-
会社の同僚から誘われ鶴賀民子...
-
自分が惹かれるものや憧れと自...
-
頑張ってもろくな事がないとい...
-
天涯孤独で、離婚もして、自己...
-
一日一善 具体的に何をすれば...
-
幸せってなんですか?楽しいっ...
-
人に「教える」って将来的に自...
-
生きるのが下手
-
47歳女性です。 私は人間の失敗...
-
自分のことを神だという人間
-
幸せの証って何ですか?
-
自分を持つ、芯を持つ
-
信じられるのは自分だけ
-
あなたにとって この人は味方に...
-
自分をいじめ抜いて生きてる人...
-
努力について質問です。後悔し...
-
自分の価値観、性格が分からない。
おすすめ情報