
言葉を発することが怖くて自分が自分でいることが苦しいです
私は昔から発言すると人を困らせたり不快な思いをさせてしまうことがあり、歳をとるごとに人と話すことが怖くなってしまっています。
おそらく発言だけでなく行動や考え方も他の人とは違うような気がして…友達もあまりいません。
職場ではコミュニケーション能力もなければ仕事もできないので浮いていて、日々生きててつらいなと感じます。
人を傷つけたくはないと常に思いながら生活してるのですが…
時々SNSとかでボソッと書いた投稿に「お前のそういう考え方はおかしい」とか「そんなんだから嫌われるんだ」みたいな反応がきたり、
仲良くしていたと思っていた人がある日突然冷たくなったり…
理由もわからなかったりして自分は一切意識なしに人を不快にさせてしまっているととても自分が怖くなります。
だから私は存在自体が不快な人間なんだろうなって思って自分が嫌になります。
恋人も作ろうとして出逢いの場に行ったりしてるのに何年もできないってくらいなので、相当嫌な人間なのかもしれません。
私の発言は無意識に上からだったり、ド正論すぎたり、意味不明だったりなのだと思います……私が人に理解されないのは、私が人をちゃんと理解してないからなのだと気づいてはいるのですが…
頭が悪いのか、世の中の普遍みたいなものがわからなくて生きてて恥ずかしいです。
普通に人間関係を築けるような人間になりたいです…せめて、人を傷つけないような存在でありたいのですが…。
どうしたらなれますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
相談者様は、自分の発言や行動に不快なところがあっても気付いていない可能性があるということですが、他者の言動に関してはどうでしょうか。
他者の言動に対して不快な思いや、又は第三者の立場から他人の心情を捉えることは難しいですか?人が傷付いただろうな、と心の中でも気遣うことが出来ていれば、自分のことも段々と客観的に見ることが出来るのではないかと思います。
相談者様は、自分には他者を不快にしてしまう一面があり、それを改善したいと自分自身に向き合うことができているので、その姿勢があれば、そういった一面も含めて付き合ってくれる人も増えてくると思います。
思いやりの気持ちを持ちたいという気持ちが文面からも伝わってきました。
会話の時は、勝ち負けにこだわる、自己防衛のための武装、自分にも他人にも厳しい、批判ばかり、そういうような発言を無意識にしていないか、思い返してみてください。
頭が悪いのだとは思わなくていいと思います。しかし、物事を的確に捉えることが出来ていないというのは、あると思います。
人間関係を築こうと頑張るのではなく、思いやりを持って、まわりの人を理解していけると良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
対人的なコミュニケーションでは、「何を言うか」よりも「何を言わないか」が大事なんですよ。
それが、対人的リトマス試験紙です。あなたに対して好意的な人であれば、あなたが言わない何かを好意的にとってくれるし、あなたに敵対的な人であれば、あなたが言わない何かを悪意的に受け取ります。こればかりは、あなたにどうすることもできない、好意も悪意も、あなた次第ではなく、その人次第ですからね。
それを許してやれ。誰かが自分を好きになることを許す。誰かが自分を嫌いになることを許す、そういう度量をもたないと、黙ってられないんですね。その度量のなさが、他人を不快にさせるんですよ。
何を言うかよりも、何を言わないかを、じっくり考えてみようよ。それが、あなたの人となりとなります。
回答を拝読し、非常に日本の文化的な側面からくるご意見だと感じました。
私は少し西洋かぶれなところがあるといいますか苦笑、「表に出さない=なにも考えてない」とみなされる環境に長いこといたものですから、そういった考え方は確かに私には馴染みがないなととても参考になりました。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 「心の病気がある人はみんな消えるべき、普通の人にとって迷惑」と同級生2人が語っていました。 僕の親族 3 2022/09/12 07:49
- 発達障害・ダウン症・自閉症 大人の発達障害の交友関係について 私は人生で親友と呼べるような人ができたことがなく、恋愛でもいつも振 1 2023/05/11 00:09
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が社会不適合者だと気づくのが遅すぎた、社会に居場所のある人の話を聞きたいです。 3 2022/08/26 07:21
- その他(悩み相談・人生相談) mbti診断して欲しいです。 何回かやったらentpとentjが出てきました。 ・おしゃべり ・仲良 2 2023/01/25 15:06
- 不安障害・適応障害・パニック障害 どうしていいか分かりません 9 2022/12/02 14:26
- その他(悩み相談・人生相談) 病気でしょうか? 5 2022/05/22 17:26
- いじめ・人間関係 友達を作るのが怖い明日から大学生になります。 自分は明日から浪人してからの大学生になります。友達を作 6 2023/04/01 01:15
- その他(メンタルヘルス) 親が精神病を認めない、子供が精神病と言われたら親としては認めたくないもんなんでしょうか? 先日、心苦 3 2022/08/12 18:08
- いじめ・人間関係 今の人間関係のままでいいのかと思っています… 1 2022/09/08 07:05
- その他(社会・学校・職場) 私は場面緘黙症と社交不安障害を持っています。それをバイト先に言わずに働いています。言ったとこで言い訳 5 2023/07/22 19:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ズバズバ言う人に言い返したら
-
【外に出ると、不愉快なことば...
-
排他的な性格について
-
人をおとしめるような嫌なこと...
-
なぜ人の嫌がることをしてはい...
-
高齢熟女を抱きたい
-
おじさんって勘違いしてる人多...
-
飛び降りで死にたいけど怖くて...
-
高校の部活での保護者の役割
-
親が応援、送迎してないのに試...
-
男性は、あなたのファンって言...
-
男性から聞いていないのに、誕...
-
職場同僚(異性)との食事について
-
妻の女1人で男性しかいない飲...
-
よく行列に並んでいると、先に...
-
もし自分の子どもに特殊な性癖...
-
女性の方に質問です! 野ション...
-
娘の就職活動先に娘の推薦書を...
-
会社の女性同僚が、白いシャツ...
-
女性は 何歳まで 大人のオモチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ズバズバ言う人に言い返したら
-
【外に出ると、不愉快なことば...
-
排他的な性格について
-
まっすぐなひと。 まっすぐなこ...
-
自己啓発セミナーを受けてモヤ...
-
転売屋ってなんで批判されがち...
-
1か10、白か黒
-
なぜ人の嫌がることをしてはい...
-
加害者にばかり肩入れするのは...
-
境界性人格障害(境界例)の人は...
-
タトゥーに肯定派の人、否定派...
-
心の病と韓国ドラマ
-
ヒルティの名言第二弾 「自分で...
-
死ぬ準備をしておこう
-
家庭教師の教材費
-
自己愛性人格障害者?のネット...
-
タトゥーについてです。 私は見...
-
犯罪者に関する質問です。
-
心から人のために尽くす善人と...
-
人をおとしめるような嫌なこと...
おすすめ情報