dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おとなしい人が良い人なんでしょうか?
私は、おとなしいと言われても嬉しくありません。
褒め言葉だとは思いません。
何でも言う事を聞く人が良いとは思いません。
主張すべきとこで何も言わない人は自分がないのかな?と感じてしまいます。
おとなしければ良いという訳でもありません。
おとなしい人が謙虚かと言えばそうでもないですし。

みなさんにとっておとなしい人はどのような存在に感じますか?

A 回答 (8件)

【消極的で、経験不足の人】のイメージです。




加藤ていぞう著
「すべての悲劇は、よい子に始まる」を読んで、そう思いました。


親の言いなりになる、おとなしくていい子は、成長しないという内容でした。


私もおとなしいので、よくわかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。(^_^)v

お礼日時:2014/01/31 00:15

おとなしい=大人しいひと



人間ができています。少なくとも、他人に悪い感じは与えません。安心して付き合えます。絶対けんかはしません。少なくとも悪いとはいえません。日本国みたいです。

確かに「良い人」とは言えませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。(^_^)v

お礼日時:2014/01/31 00:12

おとなしい人はいい人だと思ってます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうとは限りませんよ。

お礼日時:2014/01/26 01:13

おとなしい人が、良いか悪いかは、分かりません。

(その人次第? 別次元の話?)

 ただ、私は、おとなしい人は「頭がいい」と思います。


   そう思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、思いませんね。

お礼日時:2014/01/26 01:14

おとなしいとはただのネクラですね


気が弱くて性格が陰気な人です
特に好感は持ちません
良い人とは優しい人で好感が持てる人です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。(^_^)v

お礼日時:2014/01/31 00:12

ちょっと違うけど櫻井よしこさん?



普段は物腰が凄く柔らかいけど、ここぞってときはトドメ刺す人

最近のおバカ丸出しアイドルみたいにうるさいわけでもないし、立ち振る舞いががさつでもない

相手の意見もちゃんと聞いた上で自分の主義主張をはっきり言える人

だからと言ってあつかましいわけでもない

かなぁ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。(^_^)v

お礼日時:2014/01/31 00:13

良い人とイコールになるわけではないですが、物静かな人ではあると思います。


自分の意見を主張できないというわけでもないでしょうね。
自分がない人もいるのでしょうが、ガサガサしてる人とは主張の仕方が違うのではないでしょうか。
個人的には落ち着いてる人ってイメージです。
末っ子よりは長子ですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。(^_^)v

お礼日時:2014/01/31 00:13

いろんな人がいるよね。


「眠り猫、鼠を捕る」なんていう諺もあります。
おとなしい人ほど、時々ギクッ、とするような発言をしてみたりします。
聞くのに徹したい人もいます。
単に、発言が苦手な、奥手な人もいますね。

私からすると「よく喋る人」は怖くもなんともないのです。
黙っている人が一番怖いし、警戒します。
そういう人ほど「爆弾」を突然落っことしますし、破壊力も並じゃないことが多いですから。
私にとって、おとなしい人は「脅威」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。(^_^)v

お礼日時:2014/01/31 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!