電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ちょっと不快な文章になります。気分を害したらすみません。

死にたい時があります。ただ、時間をおいたりすると死にたくなくなります。調子が良い時だとこの逆境を乗り越えて大成功してやろうという気にもなるのですが、それもまた長続きしません。要するに、極端に悲観的か楽天的かの反復をしている状態です。
今のところどちらも仮病と空元気なのでなんともありませんが、いつか本当に死にたくなった時、適切な判断ができず自殺してしまうと思います。そうなってからでは手遅れですので、いつ死んでも良いよう身の回りを整理しておきたいのです。
一人暮らしなので水道や電気はどうやって止めたら良いのか、奨学金は確か本人が死んだら返済しなくて良くなるはずなので、その手続きはどうすればよいのか。
実際にそういう準備をしている人の返答が聞きたいです。もちろんそうでない人の意見も歓迎です。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

死んだあとのことなんか心配せんでよし。

借金さえなければ問題ない。

人間、自分はもう燃え尽きてなにもパワーが残ってないと感じても実際は底知れぬ力が残っているものです。
もののけ姫を撮り終わったあとの宮崎駿が
一生で引ける線の本数は決まっていて、自分は引ききってしまった。ほら、もうこんなヘナヘナな線しか引けない・・・
ってなことを言ってましたがその後、千と千尋の神隠しを作りまして、未だにパワフルで次の作品もやるそうです。

奨学金はほんのちょびっとづつ返していれば、返す意思ありってことでOKじゃないですか?
私は50万円の借金を4回しましたが、借金は大したピンチじゃないです。心の病気が大ピンチです。
逆境を乗り越えて大成功
・・・そういう路線で行くことをお勧めします。
    • good
    • 2

死ぬ準備をする前に先ずは精神科を受診してみませんか?


気分の上下が激しいのは性格だけの問題ではありませんよ。
    • good
    • 0

選択肢のなかに死ぬことを含めてもいいと思うよ、どおせ死ぬなら、できることを全てやってみようと思える。


私はポジティブな考えだとおもうのだが。
その為の準備だけど、自分が契約している書類を整理しておくこと。
親しい人に対して「悲しませてご免なさい」とか手紙を残しておくこと。
死んだ後の体裁を考えるなら見つかって恥ずかしいものを処分しておくこと。
冷蔵庫のなかにある腐るものは処分しておく。
とにかく、自分が亡くなったあと、片付ける人が困らないように準備しておけばいいのではないでしょうか。

生きているいじょう、死ぬ事からは逃げられない、自分に死ぬ気がなくても、事故、災害、事件に巻き込まれて死ぬ事もある。ある意味死ぬ準備ってみんなに必要なのかもね。
先に言ったように、どうせ死ぬなら、試せる事は全て試してみようって考えるようにしてほしいものです。
    • good
    • 2

一度、ミニマリストに近づくような生活スタイルにしてみたらいかがですか?


完璧にそれにならなくてもいいんです。
要は、私物を減らすことです。

家族の死後は、葬儀だけでも大変ですが、遺品整理が結構な労力を使います。
今はごみの分別も細分化されているし、田舎でも自宅で燃やしたりはできませんからね。
私の母が他界した時は、ほんの一時ハマってしまった新興宗教で買わされたらしき水晶っぽいものや、意味がよくわからずに捨てていいのかわからない走り書きのノートなどの処分に困りましたし、膨大な量の衣類をまとめるのにも一苦労でした。

それプラス、相続やそれ以外の手続きのための市役所巡りで、死後1年はかかりましたよ。

電気・水道・奨学金の書類だけでなく、賃貸の契約書・通帳・印鑑・実印・年金手帳・保険証・各種免許証などの書類、住所録も整理しておいてくれると助かります。
携帯やPCの処分方法もパッと見て分かるといいですし、見られたくないものは遺された人間も見たくないものです。

話を戻しますが、私の従妹は、携帯と老母用のテレビ以外の家電はほとんど処分したようです。
車も処分し、掃除はシュロ箒と雑巾だけだし、洗剤も重曹オンリーで、体も髪もそれで洗って快適だそうです。
アーティスティックな仕事をしているので、洋服類もどんどん和装メインになっているようで、仕事着・作業着は作務衣にデニムにたすき掛け、パジャマも浴衣に変えて、アルマーニ等の衣類は人に譲ったようです。
ゴムを使った衣類が人体に悪いとかで…「ヒモトレ」というものにハマっているようですが。

「これは大事なものだから残しておいて欲しい」というのは身勝手だと思います。
恨みつらみを遺すのももっての外。

私自身も物を減らすのが大好きで、今現在メンタルが下降線を辿っていますが、まだ捨てられない物が沢山あります。
私はまだこれらのモノ(人・生き物…ペット・植物・本・映画のDVD等)が大事なんだな…と再確認できて、少なからず心が落ち着きますし、スッキリもしますよ。
断捨離から始めてみてはいかがですか?

私もたまに希死念慮にとらわれ、いろんなものの整理を憑りつかれたようにしますが、あくまでも自分が「見やすいように」ではなく「夫が見てもすぐに分かるように」整理しています。
夫に先立たれたら、他人が見てもわかるようにするつもりです。
自死という道を選ぶなら、それくらいの配慮はしないと。
少なからず、他人様にも助けられて生きてきたんですから。
その意味が分かれば、自死自体から意識を遠ざける忍耐もできるものです。
    • good
    • 8

反対に考えたらいいよ。


あなたがいつ死んでも、世の中は何も困らない。
奨学金の返済が滞っても、JASSOから家族あてに連絡が来るよ。
免除の手続きをすればおk。
水道も電気も同じ。
あなたの死後に、ちゃんと手続きができる。

何も心配がいらないってことは、あなたの存在もそんなものなんだよ。
自分の身の回りの心配しかできない、ってことは、誰にも迷惑はかけないんだ。

誰かを扶養する、や、誰かの心の支えになっている、でなければ、存在する必要無いじゃん。
周囲はあなた消えても何の問題も無いんよ。

居なくなって困る存在って、あなたにわかる?
後始末の手続きの心配しかしないのは、依存の心が大きいわけよ。
だから1番さんの回答になる。
死ぬことを想像することでの現実逃避。
    • good
    • 2

明るい終活ーエンディングノート


ttp://明るい終活.com/index.php?%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88

ひとり暮らしの私が死んだらどうなりますか?
ttp://明るい終活.com/index.php?%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E7%A7%81%E3%81%8C%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%89%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F


Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.
#明日死ぬかのように生きなさい。永遠に生きるかのように学びなさい。
Mahatma Gandhi (ガンジー)
    • good
    • 1

No.1の方に同意します。



本当に死にたくなった人は後先考えませんから周りに迷惑が掛かろうがそれをも考えずに衝動的に行動します。
質問者さんの様に『準備』と言う言葉を借りて何だかんだと言い訳などしませんし、しているほど余裕も無いはず。
つまり自分では死にたいとは微塵も思って居なく、誰かの同情を引きたいだけ。
一言で言えば『身勝手』と言う事です。
本当に死にたくて準備をしたいと言うのであれば、貴方以外の誰にも(家族を含む)一切の手間や迷惑を掛けない方法を
準備する事ですね。
その様な都合の良い方法を見出した人を私は知りませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

死にたい時に死ぬことにしますか。

お礼日時:2017/01/08 11:43

死んだ後のことを考える必要はないですよね?もう貴方いないのですから。


考える、ってことは死にたくないんですよ。口先で言ってるだけ思ってるだけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

じゃあこれと言って準備もいらないんですかね?

お礼日時:2017/01/08 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!