
食器棚のガラスの部分から中身が見えないようにしようと100均で模様替えシート(表は和紙っぽい生地でその裏は両面テープみたいになっていて、シールみたいにはって使うタイプ、本当は木の棚や家具などに張って使うみたいですが・・)をガラスに貼ってはれたのですが今度、それを剥がそうとした所、私の中ではガラスにはっているのでシールみたいに簡単に剥がせるを思っていたら表の和紙みたいなのだけがめくれ、薄い紙とその下にはネバっとした透明のシールだけが残り、剥がす為に徐光液や灯油など色々試しましたが、こすってこすってやっと少しとれる程度です。どうか良い方法教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
暖めると、粘着力は落ちるので、ドライヤーなどで暖めてはがすと綺麗にはがれるのですが。
もう糊だけの状況ならば、無理なので、シールはがしという液体が売ってますが、これでは高くつくかも知れませんね。
薬局で、燃料用アルコールが安く売ってますので、それで試してみては?
このアルコールは、マジックなども綺麗に落ちるし、メガネなどの油汚れも綺麗に落とします。1本置いておいてもいいものですし。
No.2
- 回答日時:
市販されてるベンジンやジッポーオイルを使ってみましょう。
ドライヤーを当てながらシートを剥がすと良いのですが、シート剥がし専用のナイフがあります。ケガをする事もなく誰でも使用する事ができます。間に合わせでカッターの替え刃(大)を利用します。手を傷つけないように充分注意し刃でシートの端から剥がします。糊のカスはいらない新聞紙などに取ります。糊の付いた刃ではまたガラスに糊が付いてしまします。ゆっくり根気が要りますがきれいに剥がせます。シートを剥がす道具とジッポーオイルは量販店などにあります。すぐに見つかると思います。
用意するもの
ドライヤー・ジッポーオイル・専用ナイフ(無い場合はカッター替え刃(大)・新聞紙もしくはティッシュ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0570からはじまる番号に、安く...
-
バックの白カビ取りの最善策は?
-
今部屋に温度計がある人に質問...
-
2年間、部屋を不在になる場合、...
-
家事をほとんどしないくせに文...
-
新聞の休刊日増についてどう?
-
備蓄米の情報
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
収納
-
食器に引っ付いていた物について
-
**の****屋さん
-
+803から始まる電話番号から着...
-
香典の料金について
-
ステンレス包丁は切れ味が良く...
-
情報を集めるとき、どのサイト...
-
米の価格下がりましたか?
-
脱衣所に滞留し染みついた?汗...
-
タバコを吸っている女ってどう...
-
時々、中国本土から電話がかか...
-
【台所の排水口の詰まり】 深型...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクラッチの銀色を綺麗に剥が...
-
ステンレス板についてしまった...
-
CDの表面にシールを貼ってはダメ?
-
ホワイトボードに貼ったシール...
-
パソコンに貼ってあるシールに...
-
お風呂の吸盤シールが剥がれません
-
アルミテープのはがし方
-
養生テープが剥がれないです。 ...
-
技適マークがはがれかけている。
-
CDにシールの粘着がついてし...
-
ポリカーボネイトについた シー...
-
吸盤の補助シートが取れない・・・
-
湯たんぽ蓋パッキン入手方法
-
シールはがし液とシンナーの効...
-
CDのラベルを上手くはがす方法
-
シールテープの実力
-
金属に付着したシールなどの貼...
-
CD-Rに貼るラベルについて
-
助けてください… クリアファイ...
-
結露テープの剥がし方
おすすめ情報