重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

通常、MFバッテリーは横置きで使用しても液漏れしないものと思いますが、
当方で購入した別液タイプのMFバッテリーは横にして使用すると、
封入口からわずかに液漏れしてしまいます。
交換してもらうにも保証書を無くしてしまい、交換できない状態です。

そこで何かの接着剤を上から塗り、液漏れを止めたいと思っておりますが、
バッテリー液は希硫酸と聞き、接着剤で接着出来るものかと悩んでおります。
当方で考えているのは紙やすりで表面を多少荒らしてから、
エポキシ接着剤を上から塗る方法なのですが、やはりマズいでしょうか?

また、MFバッテリーから少量でも液漏れした場合、やはり液が足りない状態でしょうか?
その場合、一度蓋をしてしまった以上、新しいバッテリーを購入した方が宜しいのでしょうか?

お手数をお掛けしますが、何卒宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

今晩は、もしかして外国製の安物ですか、私も買いました、先日点検した所にじんでました(*_*)、私の場合買う時にお店に頼んで電解液入れて貰いましたので、蓋の取付不良では無いと思います、今2年ぐらい使用しましたが問題なく使えています、安物なので納得しています、私は(^.^)


ちなみに車種はアドレスV100です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
まさにその外国製の安物です!
やはり、滲んでしまっていますか・・・
一応、接着し使用してみたいと思います。
安物買いの銭失いとはまさにこのことですね。
今回は本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/12/11 23:40

自分で電解液を入れたのでしょうか。


であれば、フタを締めるのに失敗したのでしょう。保障対象外ですよ。

ポリ系の材質なので、接着剤は難しいのでは?
電解液が多少漏れた程度なら性能に大きな影響は無いでしょう。
たくさんならダメですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
蓋の閉め方にもコツがあったのですね。
失敗してしまっているようです。
一度。エポキシで接着してみて、駄目なようなら新しいのを買い直します。
今回は本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/12/11 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!