
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
動物取扱業の登録を行っているのは保健所ですので、
ペットショップの所在地のある保健所に通報してください。
もちろん動物愛護相談センターでも構いません。
しかしどちらに通報しても、口頭での改善指導程度で現実問題、罰する事や、営業を停止させる事、業務改善命令までは無理だと言う事を念頭においておいた方が良いと思います。
改正されてもなお動物愛護法はただのザル法です。
しかし通報する事が大切であり、何も間違ってはいませんので、ご自分の動物愛護精神の信念の下がんばってください。応援しております。
ありがとうございます。
動物愛護センターに尋ねたところ、動物愛護団体ほどではないですが、
動物愛護の活動をなさっている方々を紹介されました。
詳しいお話をしたところ、市の衛生課などに以前から訴えを起していたそうです。
私からも新しく通報してみます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
最寄りの「動物愛護センター」へ連絡すれば良いと思います。
「動物愛護センター」は、捕獲した動物の殺処分だけではなく、みのような「悪質・違法業者」への指導も行っています。
また始動に従わない場合は「業務停止命令」も出せたと記憶しています。
ありがとうございます。
動物愛護センターは保護以外にも指導も行なっているんですね、
分かりました。
さっそくまた連絡してみたいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ペットショップの登録は、
東京都の場合、福祉保健局の管轄で、
世田谷区と日野市の「動物愛護相談センター」が窓口です。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~adsolic/petshop.htm
ありがとうございます。
URL参考にさせていただきました。
ペットに関する法律も大まかに理解できました。
ペットショップの登録をする管轄があるのですね。
こちらは地方なので、県や、市でも良いのでしょうか・・・。
動物愛護相談センターを探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬の購入場所について。 現在犬を2匹飼っておりますが、私はどちらの子もペットショップで迎えました。 3 2023/05/26 14:04
- その他(ペット) ペットショップが動物愛護センターに通報されたら 2 2022/09/19 13:15
- 犬 去年、愛犬を亡くしました、突然死で原因が分からなく 数時間前まで元気でいても通りの愛犬でしたが仕事を 6 2023/05/11 16:01
- その他(ペット) 坂上忍のカミングアウト どう思いますか? 1 2023/04/15 12:10
- 犬 狂犬病についてです。 今度、ど田舎の祖父の家に行くのですが、そこに、1匹の犬がいます。5〜7年ほど前 5 2022/08/31 19:43
- その他(ペット) 不思議な事がありまして、 私は昔から犬好きで、犬を10頭くらい飼ってきました。 私の父親は里親を探せ 5 2022/09/20 19:23
- 犬 ペットショップが売るでしょうか 7 2023/07/24 13:04
- その他(ペット) もうすぐ一才の白文鳥を雛から育てており、 私が家に居る時は殆ど放鳥しており、私にベッタリです 先日、 1 2022/10/23 20:08
- 犬 犬と猫を同時に飼っている方 もしくは同時に飼った経験のある方に質問です ○質問内容 犬猫を同時に飼育 5 2023/05/13 22:06
- 犬 わんちゃんについて質問です。 今回初めてわんちゃんを飼ったのですが、 子犬のうちから無駄吠えせず、寂 4 2023/07/18 23:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報