
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私だったら江戸川サイクリングロードから利根運河CR、柏CRを抜けて利根川CRに行き、そこで大利根橋を渡って茨城に入り、しばらく利根川沿いに下ってから小貝川CRを小貝川ふれあい公園の手前の橋(祝橋)まで北上して国道125号を土浦方面に走るルートを走ると思います。
結構大回りしているので距離は長めですが、茨城の自動車はみなさん結構なスピードで走っていますし、東京と違ってディーゼル車の排気ガスもすごいので、出来るだけ自動車と一緒に走らない方がストレスを感じずに済むと思います。
(もちろん所々ショートカットすればかなり短縮できると思います。)
まとめるとこんな感じです。
利根川CR (国道6号:葛飾橋)
↓ 18km
利根運河CR
↓ 8km
柏CR
↓ 5km
利根川CR
↓ 5km+9km(大利根橋を渡る)
小貝川CR
↓ 43km
国号125号線 (祝橋)
↓ 8km
県道14号線 (内町下交差点)
↓ 3km
筑波参堂入口交差点
合計:99km
※基点が分からないので、葛飾区と松戸市を結ぶ葛飾橋を基点に算出しました。
それぞれのサイクリングロードについては下記のリンク先が分かりやすいです。
江戸川CR、利根運河CRの情報
http://shinzakaya.world.coocan.jp/
利根川CR、小貝川CRの情報
http://www1.plala.or.jp/tone_cr/index.html
それとこの季節はどのルートを通っても吹きさらしの中を走ることになるのでキッツイですよ(笑)
ご丁寧な回答ありがとうございます。
確かに一般道を車に気をつけながら行くより、
サイクリングロードでスムーズに行くほうが結果的に楽になりますね。
今回行く他のメンバーもあまり慣れているほうではないので、この方法で行かせて頂きます。 わざわざ表まで書いていただきましてありがとうございます。大変参考になりました。
No.4
- 回答日時:
私も#3の方のルートがいいと思います。
6号は松戸-柏間が非常に怖ろしい道路です。
歩道は狭いし、かといって路肩もほとんどない。
大型トラックは結構なスピードで走っています。
何度も走りましたが毎回どきどきしながら走ってます。
※自転車並走可の標識がない歩道は走っては基本的にダメですが、命の危険を感じる時は仕方なしに歩道に乗ります。
時間的に余裕があるようなので、朝早く出発すれば100kmくらいであれば6時間もあれば着いてしまうので、サイクリングロードを繋ぐ方が私としてもお勧めです。
回答ありがとうございます。
予定では早朝に出発して夕方には着ければいいと
考えていますので大丈夫かと思います。
初めての方面、不慣れな長距離ツーリングなので安全運転で
慎重に行きたいと思います。 ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
以前、つくばから東京まで自転車で走ったことがあるのですが、そのときは国道6号を走りました。
つくば市内に入ってから一番スムーズに行けるのは西大通り(408号)または東大通りを行くのが分かりやすいのかなぁ。でも、あまり自転車向きの道ではないかもしれないです。
#1の方がおススメするようにりんりんロードはかなり走りやすいです。一度土浦に出ないといけないので少し遠回りになりますが。ただし、この季節はかなりもろに風を受けるので注意してください。ほとんど田んぼの中を走るので風除けになるものがないです。
あとは小貝川沿いを北上するのもいいかもしれないですね。記憶があいまいなのですが、ちょっとサイクリングロードもあったかと思います。
ちなみに、途中あんまり冒険しすぎると大変なことになるかもしれないので注意してください。あたりは一面田んぼで一体ここはどこ??ってなりかねませんので(経験あり・・・)
回答ありがとうございます。
つくば周辺は色々サイクリングロードがあるようなので、当日まで色々調べて見ます。 もちろん現在地の確認は慎重にしていきますね(^^;) ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
ちょっと私もそちら方面には詳しくないのですが
こちらのサイクリングロードがゆうめいですよね
http://www.02.246.ne.jp/~t-ukaji/tukuba.htm
ご参考までに
すごく良さそうなサイクリングロードですね、二日目は夕方までつくば周辺をサイクリングしようと思っているので是非利用したいと思います、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 甲信越・北陸 苗場に行くルート 1 2023/01/26 19:36
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 2月に一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、 6 2023/01/23 10:34
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、ホテル 4 2023/02/10 10:39
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 甲信越・北陸 東京→長野 観光地の周り方について(車) 3 2023/06/13 21:00
- ホテル・旅館 旅館(かホテル)のご紹介願 (小田原~熱海~沼津~富士で土地の魚料理、できれば富士山を望める) 1 2023/01/27 15:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
小さめの花束(1000円くらい)を...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
自転車のニケツ警察や学校に見...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
ホームセンターなどで鉢植えを...
-
処女なのにアソコが黒いです。
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
17歳。美容室についてです。 こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
自転車で3キロ
-
クイズわかる方お願いします。 ...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
おすすめ情報