dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 来終末土日に東京から筑波山までの一泊二日ツーリングを予定しています。帰りは輪行の予定です。 
 ただ、今まで東京を基点とする中で、つくば方面は初めてで道に明るくないのですが、地図では判らないようなポイント、具体的に国道何号線を通ったほうが車線幅、交通量が少なくて良い、というようなアドバイスがありましたら教えていただけないでしょうか。

 ちなみに当方は自転車暦1年 総走行距離400キロ シクロクロスを愛用しております。 よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

 私だったら江戸川サイクリングロードから利根運河CR、柏CRを抜けて利根川CRに行き、そこで大利根橋を渡って茨城に入り、しばらく利根川沿いに下ってから小貝川CRを小貝川ふれあい公園の手前の橋(祝橋)まで北上して国道125号を土浦方面に走るルートを走ると思います。


 結構大回りしているので距離は長めですが、茨城の自動車はみなさん結構なスピードで走っていますし、東京と違ってディーゼル車の排気ガスもすごいので、出来るだけ自動車と一緒に走らない方がストレスを感じずに済むと思います。
(もちろん所々ショートカットすればかなり短縮できると思います。)

 まとめるとこんな感じです。

 利根川CR (国道6号:葛飾橋)
  ↓ 18km
 利根運河CR
  ↓ 8km
 柏CR
  ↓ 5km
 利根川CR
  ↓ 5km+9km(大利根橋を渡る)
 小貝川CR
  ↓ 43km
 国号125号線 (祝橋)
  ↓ 8km
 県道14号線 (内町下交差点)
  ↓ 3km
 筑波参堂入口交差点

 合計:99km

※基点が分からないので、葛飾区と松戸市を結ぶ葛飾橋を基点に算出しました。

 それぞれのサイクリングロードについては下記のリンク先が分かりやすいです。

江戸川CR、利根運河CRの情報
http://shinzakaya.world.coocan.jp/

利根川CR、小貝川CRの情報
http://www1.plala.or.jp/tone_cr/index.html

 それとこの季節はどのルートを通っても吹きさらしの中を走ることになるのでキッツイですよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
確かに一般道を車に気をつけながら行くより、
サイクリングロードでスムーズに行くほうが結果的に楽になりますね。
今回行く他のメンバーもあまり慣れているほうではないので、この方法で行かせて頂きます。 わざわざ表まで書いていただきましてありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2007/12/18 01:10

私も#3の方のルートがいいと思います。


6号は松戸-柏間が非常に怖ろしい道路です。
歩道は狭いし、かといって路肩もほとんどない。
大型トラックは結構なスピードで走っています。
何度も走りましたが毎回どきどきしながら走ってます。

※自転車並走可の標識がない歩道は走っては基本的にダメですが、命の危険を感じる時は仕方なしに歩道に乗ります。

時間的に余裕があるようなので、朝早く出発すれば100kmくらいであれば6時間もあれば着いてしまうので、サイクリングロードを繋ぐ方が私としてもお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
予定では早朝に出発して夕方には着ければいいと
考えていますので大丈夫かと思います。
初めての方面、不慣れな長距離ツーリングなので安全運転で
慎重に行きたいと思います。 ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 01:16

こんにちは。



以前、つくばから東京まで自転車で走ったことがあるのですが、そのときは国道6号を走りました。
つくば市内に入ってから一番スムーズに行けるのは西大通り(408号)または東大通りを行くのが分かりやすいのかなぁ。でも、あまり自転車向きの道ではないかもしれないです。

#1の方がおススメするようにりんりんロードはかなり走りやすいです。一度土浦に出ないといけないので少し遠回りになりますが。ただし、この季節はかなりもろに風を受けるので注意してください。ほとんど田んぼの中を走るので風除けになるものがないです。

あとは小貝川沿いを北上するのもいいかもしれないですね。記憶があいまいなのですが、ちょっとサイクリングロードもあったかと思います。

ちなみに、途中あんまり冒険しすぎると大変なことになるかもしれないので注意してください。あたりは一面田んぼで一体ここはどこ??ってなりかねませんので(経験あり・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
つくば周辺は色々サイクリングロードがあるようなので、当日まで色々調べて見ます。 もちろん現在地の確認は慎重にしていきますね(^^;) ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 01:04

こんにちは



ちょっと私もそちら方面には詳しくないのですが
こちらのサイクリングロードがゆうめいですよね
http://www.02.246.ne.jp/~t-ukaji/tukuba.htm

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 すごく良さそうなサイクリングロードですね、二日目は夕方までつくば周辺をサイクリングしようと思っているので是非利用したいと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!