dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3495834.html
こちらの質問と似ているのですが、解決しないので書き込ませていただきました。

上記の質問と同じく、私のパソコンでも、ペンタブがいきなり相対座標に切り替わる現象が起きています。
時間が経って相対座標になることもありますが、一番多いのはフォトショップで画像を拡大して作業している最中です。
突然相対座標に切り替わり、その後再起動するまでそのままになっています。
筆圧感知機能もOFFになり、設定画面を呼び出して内容を変えても反映されないので、ドライバ自体が動いていないのではないかと思います…。
私もSAIを使っていますが、ここ数日SAIを使っていないうちに起きたことなので、関連性があるかはわかりません。

新しいドライバも何度かインストールしてみたのですが、やはりこの「拡大時に切り替わる」症状は改善されませんでした。

知識のある方いらっしゃいましたら、どうかアドバイスよろしくお願いします。

タブレット:WACOM FAVO ET-0405-U
OS:Windows ME です。

A 回答 (1件)

ファンクションとかショートカットでそういう切り替えを設定できると思うけど、そういうのを無効にしてる?


タブレットにそういうメニュースイッチ系があってうっかり使用しちゃってて気付かずに切り替わってるって 案外あると思うよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今日はキー操作をしていない時点で相対座標になってしまったので、その可能性は低そうです…。

お礼日時:2007/12/15 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!