dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Visual C++でテキストエディタを作りたいのですが、詳しい解説サイトを教えてください。

(1)メニューストリップの設定の仕方が分かりません
(2)プロジェクトをWindowsフォームアプリケーションでつくるのか、Win32コンソールアプリ内のWindowsアプリでつくるのか。それも教えて欲しいです。
(3)コントロールの説明と使い方、プロパティの内容
(4)テキストエディタを作りたい

以上の中でどれか一つでもいいので詳しいサイトかアドバイスを教えてください。お願いします

ExpressEditionなのでMFCが使えませんが、Platform SDK 2003が入っているのでWin32コンソールアプリケーションは使えます。Windows Vistaです

A 回答 (2件)

メインウィンドウのクライアント領域にエディットボックスを乗せるだけです。


本格的な代物を目指す場合はエディットボックスを使わずIME関連のAPIやメッセージを使用することになります。
    • good
    • 0

猫でも分かる~かWisdomSoftがいいと思いますよ。


猫でも~には書籍とサイト両方にテキストエディタもどきの作成法が掲載されてたと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!