
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自分も最近始めたばかりで、同じ現象に悩みましたが、赤線部の「デバイス設定」が正しくないのでは?
秋月ライターならば、同じソフトを使ってると思いますが、自分はここを直したら、問題なく書き込めました。
素人なので、全く見当違いの発言をしていたら申し訳ありません。

No.4
- 回答日時:
私も同じようにPICプログラマを使ってPICに書き込もうとしたらコードプロテクトされています。
のメッセージが出て、実際書き込みを試みたところプログラミング失敗に終わりました。回答ではありませんが、私もわからないので書き込みさせていただきました。
No.3
- 回答日時:
ANo.2です。
試行錯誤ですが、
『Programer』→『Erase Flash Device』
を行ったら、書き込みができました。
当方、MAPLIBのヴァージョンは7.20、デバイスは16F84Aです。
小さいサンプルプログラムを書き込み、次に大きなプログラム(秋月のキットについてきた新居浜高専のプログラムをアセンブルしたもの)を書き込みました。
ここまでは正常に書き込め、動作していました。
次に新しいプログラム(小さい)を書き込もうとしたら、エラーになってしまいました。
PICの動作は、新居浜高専のもののままでした。
理由はわかりませんが、参考になれば…
なお、コンフィグレーションビットは関係なかったようです。
新居浜高専のプログラム(ソース)では、プロテクトをかけていないようでした。
No.2
- 回答日時:
私も同じ問題にぶつかってます。
ライターは『LEAP PSTART』ですが…
どうも、コンフィギュレーションビットというのが関係していて、ここを書きけえられればいにかなと…
http://homepage1.nifty.com/rikiya/software/302pi …
私も調査中です。
で、調査中にこの質問がヒットしました(^^;
あと、ちょっと質問カテゴリーが違っているのかもしれませんね。
そう考えると、ANo.1さんのおっしゃることはわかります。
PICというマイコンのプログラミング(デバイスへの書き込み)の話です。
趣味(その他)のカテゴリになるのかな??
No.1
- 回答日時:
オレの勉強不足かもしれないけどさあ、MP-LABも秋月のpicプログラマーも知りません。
ここに来る人って常識みたいにみんな知ってるのかな。
各々が具体的に何かをちっと書いた方がいんじゃないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB6 画面サイズ変更について
-
プログラムってコードに性格っ...
-
MATLABで同じ音を鳴らす?
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
C言語primeについて
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
VB.NETでPictureBoxを右クリッ...
-
Pythonで仮想通貨の自動売買が...
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
Pythonを用いて等高線図を作成...
-
共分散行列を求めるプログラム
-
ポーティングって?
-
Rubyって初心者でもプログラミ...
-
マウスカーソルの表示・非表示
-
待ち行列のシミュレーションの...
-
Win32 APIでネットワークプ...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
プロダクションコードとは?
-
Macターミナルで実行中のプログ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
無限ループ中にある任意のキー...
-
プロダクションコードとは?
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
プログラミングの問題と解答例...
-
世界一美しいソースコード
-
C言語primeについて
-
C++ 画像をダウンロード
-
マウスカーソルの表示・非表示
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
VB6 画面サイズ変更について
-
VBAにてTIFFから画像を取込みた...
-
初級者の質問――time_tについて
-
お掃除ロボットのソースコード
-
Pythonで仮想通貨の自動売買が...
-
C言語にすごく悩んでいます。
おすすめ情報