
RMIサーバ(RMIレジストリ起動)、クライアントが異セグメント上にある場合の
通信実現方法についての質問です。
実行環境において、使用ポートに制限がかけられており、
Socketによる直接通信では、エラーが発生してしまいます。
※ポートを全解放すると通信可能。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
java.rmi.ConnectIOException: Exception creating connection to: <RMIサーバIP>
; nested exception is:
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そこで、Socketによる直接通信から、HTTPプロトコルに組み入れ、RMIサーバのポートへ直接接続
する方法を試みたところ(sun.rmi.transport.proxy.RMIMasterSocketFactory.createSocket()
をオーバライドするサブクラスを作成)、今度は以下のエラーが発生してしまいました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
java.rmi.UnmarshalException: Error unmarshaling return header; nested exception is:
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サーバ上のアクセスログ、エラーログは以下の通りです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※アクセスログ
<クライアントIP> - - [16/Dec/2007:20:25:30 +0900] "POST /cgi-bin/java-rmi.cgi?forward=3005 HTTP/1.1" 404 226
※エラーログ
[Sun Dec 16 20:25:30 2007] [error] [client クライアントIP]
(2)No such file or directory: script not found or unable to stat: c:/interstage/f3fmihs/cgi-bin/java-rmi.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上のログから、"java-rmi.cgi"スクリプトをサーバのc:/interstage/f3fmihs/cgi-binに展開すれば、通信できるのでは
ないかと考えています。
SDKが提供しているものだとは思いますが、取得方法がわかりません。
取得方法について、ご教示お願い致します。
※環境は以下の通りです。
サーバOS:Windows Server 2003(R2)
Webサーバ:Interstage Application Server SE SL
クライアント:WindowsXP
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ネット上で情報を漁った限りでは、Solaris用はあるけどWin版はない、などの情報があったりしますし、そもそも古い情報が多くて現状が分かりませんね。対応案ですが、
1.商用製品(Interstage)を使用しているのだから、ベンダー(富士通)に問い合わせる。
特に、「SDK提供」だと仮定した場合、Interstageに同梱されているのは富士通SDKのはずだったと思うので、なおさらそうすべきです。
2.CGIではなくServletで実装する
ここ
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/docs/guide/rmi/fa …
にこのような記述がありました:
『Is it possible to replace the java-rmi.cgi script that comes with the JDK distribution with a servlet?
We've provided an example that demonstrates how to implement the java-rmi.cgi script using a servlet. The example also explains how to run a remote object inside a servlet VM. 』
リンクされたZIPファイル内にはサンプルコード一式が含まれていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleログインボタンのデザイ...
-
JDONWROADER2のエラー修復
-
googleスプレッドシートのGASに...
-
jdbcでinsert,delete,createをe...
-
下記問題の答えが"D"になる意味...
-
JSFタグのfタグとは
-
スプレッドシートからリマイン...
-
googleスプレッドシートのスク...
-
Verilogについて質問です。この...
-
論理回路設計をVerilogで行う問...
-
ゲーム開発の入門書を探しています
-
session,requestはjspで未定義...
-
サーブレットをapacheで公開す...
-
下記のリストならno002が含まれ...
-
is this even a thing?
-
JAの支部?地域の農協のカード...
-
えハミルトン路と全域木のちが...
-
CSV出力を画面から選択したデー...
-
ショートカットキーについて
-
list の空は [] ってあわらすのに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URLに~/cgi-bin/~を隠す方法
-
httpd の1.42pで表示出来ないCG...
-
SSIで,CGIを実行するときに引...
-
WEBサーバーのCGIエラーについて
-
CGIが動作しません。
-
PyCharmでのCGIを使ったWebサー...
-
相対パスか絶対パス??
-
apache で /cgi-bin/にアクセス...
-
CGIにSSIカウンタをつけたい
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
CGIでソースがそのままでてしま...
-
FTPにて553エラー
-
ASPから既存のexcelブックを開...
-
VBAでサーバーにアクセスするに...
-
VBScriptで、ファイルから任意...
-
ApacheでのCGIについての質問
-
ラジオボタンのグループ化
-
CGIが実行されずにダウンロード...
おすすめ情報