dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は女性ですが、お付き合いしている人が、洋服を選んでいる姿を眺めているのが、とても好きです。

皆さんはどうですか?できれば、年代と性別も教えて頂けますか?

A 回答 (15件中1~10件)

38歳、男。



大好きです。何が好きかって、女性が衣類を手にとって
広げて吟味して、また元の陳列棚の上にきちんと
(いくらきちんとしようとしても完全に元には戻せません
けれども)畳んで戻す一連の行為の流れが好きなんです。
優しい手つきとか…非常に癒されます(^^;

おそらく、私は変わり者です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

男性で好きな方は珍しいですね!そういう楽しみ方もあるとは…。

お礼日時:2007/12/21 22:13

嫌いです。

20代女性です。
女の子らしいものにしか興味ないのですが、それでも趣味の合う方がいれば、一緒に買い物したいです。
自分の買い物もひとりがいいです。マイペースに買えるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

マイペースに買い物を楽しみたい方は、やはり、買い物に付き合うのは苦痛なんですね。

お礼日時:2007/12/21 22:15

20代 女です。



嫌いです。自分も一人で勝手にマイペースで買いたい派なので、人の買い物に付き合うのが苦手です。特に旦那(でもいいですか?)の場合、高価な物の買い物は慎重になることが多いので迷う迷う!あっちの店に行ってこっちのお店に行って・・・。で、私は疲れて不機嫌になり無口になります。最終的にはけんかになります。旦那いわく「もうお前とは買い物に行かない」。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

女性でも嫌いな方、結構いますね。

高価な買い物は失敗できない分、迷いますから時間が掛かりますよね。

お礼日時:2007/12/18 12:29

男 40代


限定で好きです。デザイン物で高価な買い物の時は進んで付き合います。
まことに手前味噌ですがイラストレーターですので「デザイン、色合い、風合い、組み合わせ等々」見るのは好きですし自信があります。シュッパイはもったいないですから助言のつもりで付き合います。
安い買い物のは口うるさくなるといけないので、進んでは付き合いません。(・・・少々面倒ですしね。 笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そのような考えで、付き合うこともあるんですね。

お礼日時:2007/12/18 12:23

30代女性です。


相手によります。
あまりに優柔不断だと嫌になりますが、いろいろ考えてる姿を見てるのは好きです。

むしろ、自分の買い物に付き合わせる方が、落ち着かなくて嫌ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も、いろいろ考え込んでいる姿を見るのが好きです。

お礼日時:2007/12/18 12:21

20代女性



好きです。
なんか楽しいので!!
でも休憩を入れてくれないと人込みが苦手なのでバテてしまいます。

反対に私の買い物はすごく短い(五分とか・・・)ので見ていても楽しくないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

同じですね。でも、あまり混んでいる所だと…やはり疲れますよね。

お礼日時:2007/12/18 12:20

ご質問は「恋人の買い物に付き合うこと」で、


「恋人に、買い物に付き合ってもらうこと」ではないですよね??

私は女性で、彼氏の買い物に付き合うのはどちらかというと嫌いです

理由は単純で、なかなか買わないからです
お金もないからしかたないんだろうけど、
男のウィンドウショッピングって私は好きになれないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうです、「買い物に付き合うこと」のほうをメインでお答え頂けると嬉しいです。

サバサバして、パッパと買い物を済ませる男性なら大丈夫ですか?

私は、迷っている姿が何だか好きなんですよね…変わっていると言われます。

お礼日時:2007/12/18 12:17

32歳女性です。



嫌いですね。もともと買い物と人混みが嫌いで、必要なものがあるとき以外は買い物に行きません(スーパーとかなら行きますが)。主人は買い物好きなのですが、結婚前からずっと休みが合わないので主人一人が休みの日に勝手に行ってもらいます。男女逆ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

休みを合わせるのも大変ですし、折角の休みに、人混みに行くのもしんどいですよね。

お礼日時:2007/12/18 12:13

オトコ



大嫌いです。
選ぶ時間はかかるし同じモンを何度見るし、あっちいったりこっちいったり歩くのもしんどいし・・・
罰ゲームじゃあるまいし、またフリダシからなんて御免です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり男性は、女性の買い物に付き合うことが嫌いな人が多いですよね。

お礼日時:2007/12/18 12:11

30代、男です。



嫌いです。買い物自体が嫌いなのに、他人の買い物に付き合わされるのは苦痛でしかありません。

そもそも、女性的な消費生活を楽しむというライフスタイル自体が嫌いです。地球の裏側には飢えで苦しんでいる人がいるというのに、国境の壁に守られた先進国の女性だけが、特権的な消費生活を楽しんでいるというのは、倫理的に間違っていると思います。たとえば、彼女に「このダイヤの指輪買いたい」と言われた時、私は、「ダイヤモンドなんか、南アフリカのアパルトヘイトの人種差別政策のもとで掘り出されたものだ。自分には黒人の血の結晶にしか見えない」と言ったら、かなり不満そうな顔をされました。結局、ダイヤとほとんど同じ輝き方をする人口鉱物ジルコニアに落ち着いたんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そのような考えもあるんですね。

ご自身が買い物嫌いですと、やはり、相手の買い物には付き合っていられないですよね。

お礼日時:2007/12/18 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!