dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wordに写真を貼り付けたのですが、
元のサイズデータのまま表示だけ縮小されているようで
ファイル全体のサイズが5MBにもなってしまってます。
貼り付けた状態のサイズにしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

ちなみにA4の3ページで写真の面積はその1/3占めてるくらいです。
単に、この大きさなら5MBになってしまうものなんでしょうかね?

A 回答 (4件)

自分は「Word2000」ユーザーなのですが、多分「2002」でも出来ると思います。

(2000では出来たので)

ちなみにそのやり方ですけど、載せたい画像をBMP形式でオブジェクトとして、ページに貼り付けます。

その後、その画像の上にマウスカーソルを合わせて、右クリック。
「ビットマップイメージ オブジェクト」→「編集」をクリック。
そうすると「ペイント」風画面になりますので、そこで任意のサイズに変更します(ツールバーの「変形」→「伸縮と傾き」で変更します。)
丁度いいサイズになったら、何も無い所で左クリックすると、その変更したサイズのまま、ページに画像が貼り付けられます。

その後、保存すればいいかと思います。

ちなみに自分の「Word」で試してみた所、ちゃんとファイルサイズ小さくなってました。

参考になれば幸いです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デジカメで撮った写真なのでJPGです。
そもそも、JPGというのは、それ自体が圧縮形式の名前であって
BMP等を圧縮したものに当たるとのことです。
ですので、よく分かりませんが
bmpに戻して貼り付けて縮小しても、圧縮するのと同じようなことになります。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/02 20:23

>貼り付けたままWordの上で出来ませんか


うーむ、すると「図」ツールバーの真ん中からちょっと左の「図の圧縮」くらいしかないのではないでしょうか?
「解像度」を「web/画面」として、オプションには両方チェックを入れれば多少ダウンサイズ出来るかと。

この回答への補足

全く変りませんでした。。。
やはり、一つ一つ編集するしかないのでしょうか・・・(泣)

補足日時:2002/09/18 01:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞くところによると、WordでもExcelでも
表示が変るだけで、
もとの画像を編集しないかぎりサイズは変化しなそうですね。
結局ひとつずつ編集することには変りはないようですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/02 20:19

こんにちは。



例えばJPEGファイルを画像ソフトで表示してコピー、Wordで貼付けとかしてますか?
であれば、挿入-図-ファイルからで挿入して見て下さい。

他に、
1.予め画像ソフトでピクセルサイズを小さくしておく。
2.256色にしてもOKなら、減色してGIFで保存し挿入する。

処理方法によっては、見た目殆ど変わらずに数百KBまで落せると思います。

この回答への補足

挿入から行ってます。

画像のデータを編集するのなら出来るんですけど、
一つ一つ編集しないといけないのは面倒だったのです。
貼り付けたままWordの上で出来ませんか?

補足日時:2002/09/18 00:45
    • good
    • 0

ペイントで出来ますよ、と言いたかったのですが、画像の間引き方に難があるそうですので、参考URLのフリーソフトなどはどうでしょう?



参考URL:http://www.kawachi.zaq.ne.jp/y-akita/software/sm …

この回答への補足

画像のデータを編集するのなら出来るんですけど、
一つ一つ編集しないといけないのは面倒だったのです。
貼り付けたままWordの上で出来ませんか?

補足日時:2002/09/18 00:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!