dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金曜日の忘年会で
ミスチルの終わりなき旅を弾かなきゃいけなくなりました
上司が歌を歌うんですが イントロのコード以外は
見つかったんですが イントロのコードが見つかりません
耳コピもできない 初心者なので 教えてください

A 回答 (2件)

再びTAC-TABです。


すみません。さきほどの進行譜は、分数コードがおかしく表示されています。正しくは下記です。2と4小節目は、Bmですが、低音が6弦のF#という意味です。
|F#    |Bm/F#     |F#     |Bm/F#      |
|F#   /A#m7 |D#m7   |B     |G#m7  / B7  ∥
|E~歌いだし
難しければ、イントロの最初4小節は、普通に
|F#    |Bm     |F#     |Bm     |でOKです。

ついでに、曲の終わりは、EとAmを弾きながら、段々小さく消えるように終わります。
もし、キーが違う場合は、スグ補足事項として書き込んで下さい。
歌い出しのコードが「E」以外のときです。
    • good
    • 0

キーが問題です。


一応、オリジナルキーのEでお答えいたします。(歌いだしのコードがEで、最終最後がAm)
|F#    |Bm /F#  |F#     |Bm  /F#  |
|F# /A#m7 |D#m7    |B      |G#m7  / B7  ∥
|E~歌いだし
です。
後奏はよろしいのでしょうか?
一応書いておきます。
∥E     |Am(低音6弦) |E      |Am (低音6弦|
|E     |Am(低音6弦)|E(低音6弦) |Am      ∥

なお、コード進行に著作権はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!