dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

編み物初心者です。
クリスマスプレゼントに彼にニットの帽子を編む予定です。
初めてなので、市販の本に書いてある通りに作ろうと思うんですが、
彼は身長180cmくらいで、割と体格はいい感じですし男だから、
編み目数はレシピより増やした方がいいのかなと迷っています。
ゴム編みですので、ある程度は伸縮あるとは思うのですが・・・
男の人の帽子の場合、目数はどのくらいがいいか、
どなたか知っている方がいたらおしえてもらえますか?
イメージ的にはこんな感じで考えています。↓

http://www.midflavor.co.jp/SHOP/D2727.html

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 身長よりも、重要なのは頭のサイズですね。


成人男性の頭回りは56c~58cです。
市販のものは、これに合わせて作ってあるはずですので
彼の頭が、他の人に比べて大きいと思うのであれば
目数を増やした方が良いかも知れませんが、
ゴム編みなので、ある程度はカバー出来ると思いますよ。
増やすとしても、2目から6目程度まででしょうね。
 何目にした方が良いかとの質問には、答えられません。
糸の太さ、針の太さなどによりますので…
一番良いのは、ゲージを取られる事です。
こちらのサイトを参考にしてみてください。

http://www.tata-tatao.to/knit/firstcap/index.html

分からない事がありましたら、又ご質問下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました!!
4目増やし、無事に作ることが出来ました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/01/07 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!