

初めまして、早速で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
一週間ほど前からなのですが、初めてクロスバイクというものを購入し
楽しんでいたのですが変速?がしっかり出来なくなってしまったので
購入した自転車屋さんに持っていたのですが、お店の人が常連さんばかりを相手にしていたため、一時間以上待たされたうえに遂には明日来てくれと言われてしまいました(元々、少し女性と子供に冷たいお店だったのですが)。
そこで次の日にわざわざ出かけるのも憂鬱だったので、近所に住む自転車に詳しい友達に直して頂いたのですが(初期伸びと言うものでしょうか?)
そのついでに、フロントディレーラーというものの角度?(どの様な意味があるのか分かりませんが)も調整してもらったのですが
その際、固定する部分に2本の線が深く残っていたので、気になって友達に尋ねると、
「フロントディレーラーがずれない様にきつく締めているだけだよ」
というのですが、私に隠れてわざわざ保護シール?のような物を貼ってくれていたので、
実際のところはどうなのか気になってしまいました。
そこでお尋ねしたいのですが、フロントディレーラーを装着する部分には2本の深い傷という物は出来るものなのでしょうか?
それとも私が自転車屋さんを疑いすぎているだけなのでしょうか?
自転車にお詳しい方、私は知っているという方よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どの位置にどのような傷が入っているかによって変わってきます。
Fディレイラー取り付けバンドと平行に、パイプを1周するように傷が入っている場合の回答をさせていただきます。
そのようなFディレイラーの傷は仕方がない部分もあります。
きつく締めすぎると仰るように傷が出来てしまいますし、最悪パイプが変形してしまいます。
かといって緩すぎて位置がずれてしまってはいけないので、適正なトルクで締めないといけないのですが、それをやった上で傷がついてしまったのなら仕方がないです。
傷が見えるということは、Fディレイラーを今まで装着されていた場所と違う場所に装着し直したということですね?
つまり、それまで取り付けられていた位置が適正とは言えず、100%の性能を発揮できるように友人が位置を調整してくれたのでしょう。
そのために今まで取り付けられていた位置にディレイラーが食い込んでいた傷がついてしまっているのだと推測します。
Fディレイラーは取り付け位置と角度が完璧でないと100%の性能が発揮できませんから、この位置決めは重要です。
では始めから適正な位置にセッティングをしないで販売したショップに問題があるのではという疑問が出てきますが、これが難しいところです。
自転車はメーカーから出荷されてきた時点で既にFディレイラーが装着されているものがほとんどで、中には必要以上にきつく締め付けられているものもあります。
つまり、ショップが手を入れる前の時点で既にディレイラー取り付け部に傷がついてしまっている自転車もあるわけです。
これを位置調整し直せば、傷が明らかに見えてしまう。
でも調整しなくても十分な性能は発揮できている場合、「傷が見えるのを嫌ってそのままにする」か、「傷は仕方ないとして、100%の性能を発揮できるように調整し直す」かの選択を迫られます。
中には「きつく締め過ぎているので傷ができている」とメーカーにクレームを言って、新品を新たに送ってもらうよう手配するショップもあると思います。
これをどうするかはそのショップの考え方によるものなので、さまざまな意見があると思います。
実物を見ていないのでなんとも言えませんが、個人的には
メーカー出荷時に既に傷がついていた→ショップはFディレイラーの位置を変更しなかった→友人が位置を調整したため、その傷が表に見えてしまった
という線が濃厚なのではないかと感じます。
回答ありがとうございます。
Fディレイラー取り付けバンドと平行に、パイプを1周するように傷が入っている場合
はい、この通りの傷が入っています。
Fディレイラーというものは、購入時点で既に装着されている物なのですね、知りませんでした。
よろしければお聞きしたいのですが
メーカー出荷時に既に傷がついていた→ショップはFディレイラーの位置を変更しなかった→友人が位置を調整したため、その傷が表に見えてしまった。
多分この通りだと思うのですが、一度Fディレイラーを取り外してからもう一度取り付けてしまったのですが
お店に、傷が付いていると言っても相手にされないのでしょうか?(これをどうするかはそのショップの考え方によるものなので、さまざまな意見があると思います。という事は重々承知しておりますが、購入時も購入後もお店の対応が不満だったのですが、その上傷が付いているという事であってはさすがに悲しいので)
No.1
- 回答日時:
困ったお店ですね(放置プレイに付いて)
実際、体育会系脳筋バカのお店が多くて困ります。
競技車専門店というならともかく自分のところで扱っている商品はきちんとしてくれないと・・・・
これじゃアフターサービスが必要だから通販はやめておけなんていえないですよね(嘆息)
フロントディレイラー
変速機ですね(笑)この変速機がずれてつけられていれば当然変速に支障が出ます。
あくまでも想像ですがとりあえず許容範囲だけど最適ではなかったということじゃないでしょうか?
ご友人は前後2組の変速機の動きを点検してくれたのでそちらまで手を入れてくれたのだと思います。
これらはネジを締め付けて固定されています。実際にはパーツとパーツを食い込ませる格好になります。
よって当たり面やネジの座面の塗装が傷むのはそれなりに当然です。
錆防止とか見栄えに付いては別口の話になりますけど(苦笑)
この回答への補足
「フロントディレーラーがずれない様にきつく締めているだけだよ」
は
「フロントディレーラーがずれない様にお店の人がきつく締めているだけだよ」という意味とご理解いただいていますが、意味合いが少し取りにくいので訂正させて頂きます。
回答ありがとうございます。
フロントディレーラーでは無くフロントディレイラーだったのですね。(無知な者ですみません)
傷むのはそれなりに当然ということですので、傷はなるべく意識しないようにしたいと思いますが、お店は他店を探してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 【至急】アラサーで再会した大学同期との今後の展開 3 2023/02/11 15:47
- その他(悩み相談・人生相談) とあるスポーツセンターで友達とナンパをしていて女の子3人組にしたら、 1回目は入り口からヤンキー急に 4 2023/01/07 02:13
- 事故 友人がバイクで通勤中、自転車とぶつかる事故をしました。 お互い転倒し、大丈夫ですかと声もかけあって 6 2022/07/05 20:12
- その他(車) 軽自動車だと友達と一緒に楽しいドライブに行けないので高級車に買い換えたけど、トラブル発生確率100% 6 2022/10/01 15:30
- 駐車場・駐輪場 マンション下の駐輪場に使ってない何台も自転車がずっとあり、警告のような紙が貼っています。 アパートの 5 2023/05/23 16:53
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
- その他(車) 運転手は事故で同乗者にケガをさせた時、補償としてお金を払わないといけないんですか? 4 2023/03/08 18:43
- 借地・借家 賃貸マンションに住んでいますが、共有部分のキズで大家とトラブルになっています。 マンションは新築で住 7 2022/06/21 22:41
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- その他(悩み相談・人生相談) 車でお出かけ時の友達とのお礼・ワリカンについて 3 2023/02/12 20:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦ってしまいました。 この...
-
この場合どうすれば? レンタカ...
-
イエローハットとオートバック...
-
20代女です。 先日、職場で駐車...
-
洗車機でアルミホイールにたく...
-
リュックのチャックのレール?...
-
車のボディに、飛んできた小石...
-
プレステCDの傷を治す方法っ...
-
今さらですがDSLiteの色でどれ...
-
修理用のタッチアップペンについて
-
日曜製品のオークションでの処...
-
ダッシュボードの傷補修グッズは?
-
車のキズ消し剤
-
すってしまいました!!
-
プレステソフトに傷、もう駄目?
-
車がキズだらけで修理に出そう...
-
車のイタズラ傷
-
めちゃくちゃ 傷だらけのpsvita...
-
レンタカーの小傷について!
-
家電製品の外観のキズを消す方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イエローハットとオートバック...
-
床にできた↓のような深さの傷は...
-
20代女です。 先日、職場で駐車...
-
車を擦ってしまいました。 この...
-
洗車機でアルミホイールにたく...
-
同じアパートの駐車場で風の勢...
-
車のボディに、飛んできた小石...
-
タイヤの亀裂はイタズラ?(画...
-
アクリル板の浅い傷は歯磨き粉...
-
【微 閲覧注意】傷ついたヤモリ...
-
ニンテンドースイッチのソフト...
-
車 のブラック色は 線キズは 高...
-
ドアに傷が!!
-
冷蔵庫修理中に新築の床に傷を...
-
リュックのチャックのレール?...
-
カーナビの画面のキズ
-
Switchの背面に知らぬうちにこ...
-
フロントガラスの傷を注視しな...
-
スクーターに付けてしまった傷...
-
陶芸でいう「にゅう」ってなん...
おすすめ情報