重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。
DVDのデータをDVD Decrypterで吸出したのですが、ドライブに不具合があった模様でして途中でエラーが出て、VTS_01_0.VOB~VTS_01_3.VOBの4ファイルしか作成されておりませんでした。
階層構造は以下の通りです。
AUDIO_TS-(なにもなし)
VIDEO_TS-VTS_01_0.VOB(118KB)
    -VTS_01_1.VOB(1048574KB)
    -VTS_01_2.VOB(1048574KB)
    -VTS_01_3.VOB(1004934KB)

試験的に、このファイルから仮想ドライブに書き込みを行い、DVDのデータを作成したところDVDビデオとして認識されずただのデータDVDとして認識されてしまいました。

どのようにしたらDVDビデオとして認識させることが出来ますでしょうか?

当方の環境は
OS:windows2000 SP4
仮想ドライブ:デーモンツールズ
焼きソフト:NERO ver.5か6
でした

ソースのDVDは既に手元にありません。
また、上記実施後にOS再インストールを行い現在はXPのSP2となっています。現在の環境でTMPGenc autherからISO作成を行ったところ「与えられたフォルダはDVDプレイヤーに許されない構成になっています」とエラーが出ました。

どなたかお分かりの方教えて下さい。

A 回答 (1件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり大変失礼しました。
勉強になりました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/01/05 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!