
昨日関連する質問をしたばかりなので恐縮ですが、JWordとCnsMinのアンインストールについてご教授ください。
アンインストールした後に、FireFoxで、あるブログで紹介されていた“「http://安田」とアドレスバーに入れエンター”という確認をやってみたところ、"安田.com"というサイトに繋がりました。
これはまだ削除しきれていないという事なのでしょうか?
よろしくおねがいします。
▼ 以下やった事です。
まず、JWordのHPのアンインストールでアンインストール、再起動。
まだ「プログラムのアンインストール」に残っていたのでこちらでもアンインストール、再起動。
その後、regedit.exeで確認したところ
HKEY_CURRENT_USER\Software\3721
が残っていたので、レジストリのバックアップを取ってこれを削除。
以下はすべて削除されている事を確認しました。
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\3721
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run :CnsMin
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Search :OSearchAssistant
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Search :OCustomizeSearch
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ :InterChina
HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{B83FC273-3522-4CC6-92EC-75CC86678DA4}
HKEY_CLASSES_ROOT\CnsHelper.CH
HKEY_CLASSES_ROOT\CnsHelper.CH.1
HKEY_CLASSES_ROOT\Interface\{DF692509-D9EF-48A0-9CD0-3AA5B81F6F68}
HKEY_CLASSES_ROOT\TypeLib\{AAB6BCE3-1DF6-4930-9B14-9CA79DC8C267}
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\InternetExplorer\AdvancedOptions\!CNS
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\InternetExplorer\Extensions\{5D73EE86-05F1-49ed-B850-E423120EC338}
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\CnsMin
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
> "安田.com"というサイトに繋がりました。
繋がることは正常な動作だと思います。
ローマ字入力(もしくは平仮名)で”安田”に変換されたと思いますが、JWord の削除が漢字での接続ができないということではありませんので。
Jword経由のCnsMinで変更されるレジストリ
http://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html
参考にされて下さい。
この回答への補足
質問を追加させてください。
パソコンがNECなのでJWordが初期設定されていたのですが、"変更されたレジストリ"を戻す前の状態がわからないのです…。
そういう場合、どうすればいいのでしょうか。
ググってみても「変更される前の状態」はわかりませんでした…。
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。
> 繋がることは正常な動作だと思います。
そういう機能はJWordだけではないんですね^^;
これについては気にしない事にします。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.2 です。
> "変更されたレジストリ"を戻す前の状態がわからない
> 「変更される前の状態」はわかりません
NECのPCにプリインストールされていますので、変更前の状態は”NEC”でしか解らないと思います。
何かと心配されて(気掛かり)いるようですので higaitaisaku.com に「PC健康診断」というコーナーがありますので前の問題(ttp://okwave.jp/qa3617369.html)を含めて、相談されてみてはどうでしょうか。
http://medcheck.higaitaisaku.com/cbbs.cgi?mode=m …
解らないものなんですねぇ…。
「困っている」よりは「無駄を省きたい」という思いの方が強いので、また困った状況になった時にそこは利用させて頂きます^^
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
宜しくお願いします。
>JWordとCnsMinのアンインストール
CnsMin についてはいろいろ検索してみるとよいでしょう。
必要なら以下の URL を参照してください。
CnsMinの除去方法
http://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html
もう解決されたならスルーでお願いします。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) レジストリーの特定のフォルダーは他のPCへコピペ出来ますか? 4 2023/05/03 09:44
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- Windows 10 (続き2)2つのウィンドウ選択時の表示について 3 2023/08/21 22:41
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- その他(コンピューター・テクノロジー) .NET Frameworkがコントロールパネル>プログラムと機能に表示されない。 3 2022/12/31 15:33
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- デスクトップパソコン Windows11に残されたWindows10更新アシスタントが削除できない 2 2022/04/14 19:08
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- その他(プログラミング・Web制作) python flask から fastapiへの移行時のエラー対処 1 2023/02/05 12:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
PCに入ってるセキュリティソフ...
-
ウイルスバスターの削除
-
1年ほど使ったking soft が、色...
-
アンインストールができなくて...
-
Office Personal 2007の削除
-
不要なウインドウが開いて邪魔...
-
マザーボード変更で、出てくる...
-
ウイルスバスター2009について
-
ウィルスバスター2003から2004...
-
起動しません。助けて!!
-
Microsoft .NET Frameworkがセ...
-
シリアル番号エラーで困っています
-
Windows10PCにインストールして...
-
ウィルスバスターとディフェンダー
-
ウィルスバスターがアップデー...
-
知識不足です。
-
カスペルスキーに変更したら、...
-
Spabotの画面について質問です。
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
アンインストールができなくて...
-
マザーボード変更で、出てくる...
-
autodeSK access アンインスト...
-
Icecream Screen Recorder とい...
-
LINEアンインストール中のメッ...
-
Malwarebytesをアンインストー...
-
1年ほど使ったking soft が、色...
-
アバストの影響かネットに接続...
-
ウイルスバスターのアンインス...
-
削除方法が分かりません
-
キングソフトの無料版を削除したい
-
AVGをインストールしたらネット...
-
ノートパソコン Windows10を...
-
Javaが、、、
-
PC版LINEのやめ方教えて
-
ウィルスバスターのアイコンが...
-
Windows10アプリのアンインスト...
-
WinXPでのMySQLアンインストー...
-
trendツールバー
おすすめ情報