
東芝Genio e (=Pocket PC 2002= windowsCE3.0)に取り込んで、数100ページのホームページ閲覧に使っています。語学関係なので、(音声を示す)いくつかのアイコンをクリックすると、そこにリンクされている音声・音楽ファイル、すなわち、数十秒の音声(ないし短い音楽)が出ます。そこで問題は、再生時に、再生ソフトであるWindowsMediaPlayer8.0が、「画面の前面かつ全面いっぱいに、起動してしまう」ので、せっかくIEで読んでいた文章が読めなくなります。HTMLのうち、該当音声を示すアイコンをクリックした時、WindowsMediaPlayerが画面いっぱいにIEの前面に起動してしまい、せっかく読んでいた文章の読解が中断させられてしまいます。この問題を解消したいです。いいかえると、わざわざアプリ(WindowsMediaPlayer)が前面かつ全面に立ち上がってしまうことで、読んでいた文章画面をふさいでしまう、という意味のないことをさせず、音声ファイルへのリンククリック時に、再生アプリ(windowsMediaPlayer8.0)にバックグランドでおとなしく、音声再生させたいです。どうしたら良いかお分かりの方お教えください。width=10 height=10 などの手は通用せず、無視されてアプリが画面全面いっぱいに立ち上がります(画面の小さいWindowsCEの仕様なのかなと思います)ので、できたらそのほかの方法を教えてください。htmlソースそのものを書き換える気はあります。(というかもう色々書き換えています)。Cプログラミングなどの経験がありますので、多少のことはできます。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
検索してみました。
あるサイトでは、<EMBED src="***.mid" panel="0" width="150" height="40" autostart="false">となっていました。autostart="false"タグをつけるとオートスタートにならないそうです。
Google 検索: midi 試聴
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=U …
Google 検索: autostart=false
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=U …
参考URL:http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=U …
No.1
- 回答日時:
童謡をMIDIで紹介しているサイトだと、フレームにして、リンクでもう1つの構成フレームに新しいページを開かせて、その新しいフレームにembedタグを
<embed src="***.MID" width="100" height="30"></embed>
というふうに入れて、ページが開いた時に再生するようになっています。
あの歌 この歌 童謡・唱歌・わらべ歌 歌集
http://www.interq.or.jp/japan/k3j/
参考URL:http://www.interq.or.jp/japan/k3j/
ありがとうございます。なるほど。上記方法も適用できそうですね。ただ、今対象にしてい対象に対して、一つのページに複数の(音声への)リンクがあるので、今回に限っては、改変に相当手間がかかりそうです。しかし貴重な情報がありがとうおごじました。さらに情報をお待ちします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン PCが異常に遅い 12 2023/04/05 14:01
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
- Windows 10 拡大鏡の音声読み上げ機能が機能しません 2 2023/02/23 22:34
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- iCloud 音楽をituneで同期できません 1 2023/02/23 19:24
- 書籍・本 【一般小説のテキストデータ】 2 2023/08/08 16:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページの制作について教...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
-
動画と画像&タイトル2列を横並...
-
完全素人がノーコードWEB制作の...
-
HTML&CSSとHTML5&CSS3の違い...
-
HTML&CSSとHTML5&CSS3の違い...
-
テーブルのセルデータを自動改...
-
スマホで、左右にスワイプして...
-
HTMLタグのあるCSVファイルを利...
-
メディアクエリについて。
-
HTML&CSSについて。
-
スライダーの枠に動画を収める...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
CSSで謎の現象
-
テーブルタグのセルの幅の一部...
-
htmlが簡単に作成できるアプリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
phpで音を鳴らす
-
VBのMMControlのSeekコマンドに...
-
エクセルで通知音
-
PHPで、キャラクター画像とセリ...
-
flvを読み込んだときの処理につ...
-
スライドショーを自作したい
-
Gifアニメの再生について(検索...
-
AVIファイルを読み込む方法
-
WinCEのIEで音楽ファイルへのリ...
-
vbscriptでウィンドウズメディ...
-
HTMLの埋め込みWMPの再生状況の...
-
yahooで画像検索すると
-
UWSCの保存から再生方法
-
フレーム内のオプションボタン...
-
フレーム内に移動したい
-
オプションボタンを矢印キーで...
-
Access2010でサブフォームのフ...
-
VBで動的に作成したパネルの上...
-
GetPrivateProfileString変値
-
車の運転時のメガネ 縁なし(...
おすすめ情報