dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近気がついたのですが、お酒を飲むと翌日からはっきり分かりやすくニキビが出来ます。ニキビは出来やすく治りにくいので困っています。
先日、ようやく日本酒をおいしいと感じるようになってお猪口二杯くらい飲んだのですが、翌日おでこにニキビみたいなぶつぶつ?が発生・・・・・・あと胸元鎖骨より少し下のデコルテ部分にニキビみたいなものが出来ました。

これってお酒のせい??

あと左肩にもちょっと強く触るとやや痛みを感じるニキビみたいなものとその子分みたいなちっこいのが・・・・・これは飲む前日くらいから出来てたみたいなので関係は無いと思います。

友人に話したら、「にきびじゃないんじゃない??」とのこと。

おでこのもニキビじゃないんですかね・・・・・・・・・アレルギーでしょうか?ちなみに関係あるか分かりませんが、母と私以外の兄弟は麦アレルギーです。

A 回答 (1件)

お酒を飲む人は、ビタミンB2を摂取したほうが良いそうです。


理由はわかりません。(^^ゞ
ビタミンB2が不足すると、肌荒れが起きます。
なのでニキビができるんじゃないですかね。

わたしも、飲酒後にできるときがあります。

宣伝するわけではないですが、ここ↓に書いてあったので。
http://www.chocola.com/product/lineup/bb_point.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐの回答ありがとうございました。
確かに栄養は偏っているかもしれなかったです……

ありがとうございました!!!!!!

お礼日時:2008/01/20 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!