
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
既に回答がありますが。
私も書店でのアルバイト経験者です。
その店は、とあるスーパー内にあった書店で、返品に関しては、そのスーパーの基準に準じるようにということでした。
1.レシートがあること。
2.2週間以内であること。
3.包装が開けられていないこと。
という基準でした。
そして、お客さまの都合で返品ということであれば、お名前と住所を伝票に記入してもらうというシステムでした。
名前と住所を聞くことで、「2度目は駄目ですよ」の意味を込めていたようです(とはいえ、偽名などを使われては効果はないですが)。
ということで、悪意がないと感じられ、レシートがあり、包装もそのままであれば、返品に応じてくれる可能性はあります。
間違って購入されたとのこと、本当に欲しい本と交換という形であればさらに返品できる可能性は高くなると思います。
もちろん、お店によっては何が何でも返品は絶対に駄目という所もあるでしょうが、大型店なら、ある程度、融通を聞いてくれそうな気がします。
No.4
- 回答日時:
以前、書店で働いていました。
まず、無理です。
返品を認めてしまったら、「図書館」「貸し本屋」になってしまい、商売が成り立ちません。
書籍・新聞などは再販制度(=全国一律同じ価格で販売される)の下の特殊商品です。
とりあえず、ダメモトで書店に聞くだけ聞いてみたらどうでしょうか。
No.3
- 回答日時:
原則として、書籍の返品は出来ません。
読み終わってから、あるいはコピーを取ってから返品しようとする人がいるからです。
ただし、間違えて購入した書籍と同額以上の物となら交換に応じてくれる書店は多くあります。私も既に持っている書籍を(持っているのを忘れて)買ってしまって交換してもらったことは何度もあります。
店によっては、代金を返してくれるかもしれませんが、期待はしない方がよいと思います。

No.2
- 回答日時:
お店次第です
商品に欠陥があったなどの理由の返品の際は店側は応じなければなりませんが、
店側に過失の無い、客側の都合による返品に応じるかどうかはお店次第となります
応じてくれる場合はサービスでやっていますが、
店側に応じる義務はありません。断る事が出来ます。
まあ、レシートがあって商品が新品同様なら応じてくれる所の方が多いと思いますよ
レシートが無いなら難しいですね
やっぱりお店次第ですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) paypayフリマでほぼ未使用品というテプラを購入しました。即日発送してもらったのですぐ到着したんで 4 2022/07/27 07:19
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) スマホケースを新しく買い換えようと思い、購入しました。 しかし、届いた商品は不良品だったので返品しま 4 2022/11/27 18:22
- バッグ・財布 MIUMIUの帽子を店舗で3日前に購入したのですが、返品可能でしょうか?バッグと購入を迷っていたので 1 2022/05/12 21:32
- メルカリ メルカリでの指輪の取引について 知り合いがメルカリで先日トラブルになったが、あるブランドの指輪を販売 2 2023/02/28 16:22
- レディース イーストボーイって返品可能ですか?? (公式通販サイトの場合は10日間以内なら可能と書いてありました 2 2022/10/18 05:17
- その他(教育・科学・学問) 新潟薬科大学について 2 2023/06/21 17:40
- ガーデニング・家庭菜園 ギボウシ(ホスタ)の品種名について ギボウシ(ホスタ)を購入したのですが、ギボウシと書いてあっただけ 3 2023/05/03 21:49
- メルカリ メルカリで購入者が一方的な理由でキャンセルしたがってて困ってます。 商品は発送済みで購入者も受け取っ 11 2023/02/25 14:08
- メルカリ メルカリで購入したものが説明内容と違うので返品したいのですが出品者から返事が来ません 今日の15:0 3 2022/08/17 22:10
- Amazon 先日AmazonでAirPodsを購入しました。ですが故障があり返品手続きを行いました。本体、充電ケ 1 2023/08/18 21:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
「情報の彫刻」の文章で情報の...
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
湿気を吸った本の戻し方&湿気対策
-
VBAを使用して、USBでつない...
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
「検印」とはなんでしょうか?
-
単行本は発売日の何日前から店...
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
私は製造業で設計をしています...
-
kindleについて
-
生協の白石さんという本
-
データベースの勉強方法につい...
-
日本の生活と類似している中国...
-
3D CAD書籍を探してます
-
マン・アボットについて知りた...
-
ブックカバーも一緒に送ってく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
単行本は発売日の何日前から店...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
湿気を吸った本の戻し方&湿気対策
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
マン・アボットについて知りた...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
TIMESTAMPについて
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
本の発行日 第1刷とか、第6...
-
ブックカバーも一緒に送ってく...
-
NDCを調べられるサイトを教えて...
-
ISBNコードの最後の桁がX
-
【語源・由来】“本”が“書物”を...
-
レポートを書く際、参考にして...
-
Cコードが分かる書籍検索サイト
おすすめ情報