重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

普通の線の状態だと太らないんですが、
パスのアウトラインをした塗りになったものだと、
拡大したら太りますorz 
パスのアウトラインをかけたものでも、
拡大しても太らない方法はありますでしょうか?
仕様なんでしょうか。
でもそうすると、アウトライン後のものは
すべて拡大の修正がきかない、という事になりますよね・・;

A 回答 (1件)

パスのアウトラインをした塗りになったものだと、拡大したら太りますorz ←例えば3mm幅の線をパスのアウトラインにして、200%に拡大したら6mm幅に成ると言う意味なら、仕様です。


アウトラインにした時点で図形ですから、線幅は関係無くなります。
すべて拡大の修正がきかない←拡大しても同じ線幅にしたいなら、アウトライン化しないで、変形パレットの右上の三角をクリック>線幅/効果も拡大・縮小のチェックを外せば、拡大しても線幅は変化しません。
普通は微調整が必要なら、アウトライン化を最後に適用します。
アウトライン化して拡大後に修正が必要なら、パスファインダーで型抜きや合成(形状エリアに追加)での修正が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり仕様でしたかorz
素早い回答ありがとうございます。
今後このようなことがないように、
必ずアウトライン前のデータを残しておこうと思います。

拡大縮小のチェックは、それに気づかなかった時に、
チェックが入ったままで太ったときがありました(笑
まあ、失敗しとくと後々失敗しなくなりますし
アウトラインの失敗も今気づいてよかったです。
まだいくつかやっていた位だったので。
丁寧な回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/26 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!